浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

プラセンタ

2009-10-09 23:44:00 | 出来事
長い一週間でありましたが、どうにか無事に走り抜ける事ができました。若干ヘトヘト。ドーピングして最後の橋を渡った状態です。インフルエンザに台風と障害物競走としては、相当難易度の高い日々でしたよ。まったく。

こんなヘヴィな週を乗り切る為のドービングについて、ニンニク注射みたいなマジで医者にかかると云う手もあるけれど、そこまでではないかまた或いは、そこへ行く余裕もないなんて云う場合はどうするか。

タウリンかプラセンタか。ではないだろうか。僕はどっちかと言えばプラセンタ派だ。ギラギラとしてくるとか、シャキーンとするみたいな事は全くないのだけれど、気がつくと鉛のように重い疲れが消える。この消え方が自然体でとっても良い。

由来を知るとかなり退いてしまうのだが、背に腹は代えられません。ヘヴィな日々をお送りの皆さんも瞞されたと思っても一度試すだけの事はあると思いますよ。
お陰で今日は集中して精力的に仕事をこなすことができて、とりあえず三連休は仕事を忘れて休めそうです。