今日は経過観察で病院へ出頭。固定板をしないで行ったら「ちゃんとしてないとダメじゃないか」と叱られました。
テーピングなんてなんの慰めにもならないんだよと。
エコー、MIRとか書いてしまいましたが、どうやらエコーらしい、で再び患部の状態を確認。火曜日から三日間伏せっていたお陰でエコーをみたお医者さんからは一転、
「かなり回復してきてますね」と笑顔で言われ、ホッとしました。
やはり徹底した圧迫と固定が回復を回復に向かう唯一の道だということのようでした。
大事にしてはいても、ふとした重心移動や動作で筋を伸ばしてしまうと、鋭い痛みが走るのだけれど、これは裂けた部分の治りかけの部分がまた裂けてしまうような感じなのだそうだ。
まー、できるだけじっとしていたいのはこちらとしても全く同意なんですけども、完全にじっとしている訳にもいかず、ねー。弱ります。
ということで、あと一週間様子をみましょうということになりました。
松葉杖での移動も足の回復と慣れもあってだいぶ楽にはなってまいりました。
今日も新浦安駅までカミさんに送迎してもらい後は電車で会社に向かうことができました。
ところで、今日は金冠日食。新浦安は曇りで見れないかと思いましたが、ところどころで晴れ間から無事カミさんと子どもたち二人は鑑賞することができたようです。
僕は当時電車での移動中でありまして、電車のなかから薄曇の向こうに透けて見える金冠日食をしかと鑑賞させていただきました。
電車から写真を撮るというやや掟破りの行動に出てみましたが、残念チャンスを逃しました。
そして明日は雨。行きも帰りも東京は雨らしい。どどど、どーしましょう。
合羽着て松葉杖か・・・・。