五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

一句ひねろう:信号

2005年03月02日 | 一句ひねろう
花粉症のせいか、はたまた風邪のせいなのか、夜気にあたるとせきこむことが多いのでマスクをしています。
透き通るような夜の空気なのに、涙目には全てがにじんでいるように見えます。

■マスク越し 信号の青 滲みいづる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2005年03月02日 | 日々のつれづれに
春は花粉症の季節でもあると同時に、確定申告の時期でもあります。

母が亡くなって以来、確定申告を自分で行っていますが、今年もまたその時期がやって来ました。

母がやっていたタバコ/ドリンク販売の仕事とはんこの仕事、最初の年はとにかく書店で「やさしい確定申告のやり方」なんていう本を買ってきて、勉強しながらの申告でした。
何度申告書を書き直したことか。

やっと、ここ一・二年は、何とかパソコンの力を借りて申告作業を簡単に行うコツをつかんだような気がします。

先週からタバコの仕入れと売り上げの集計を始めました。
今は発注自体をパソコンのネットワーク経由で行っていますから、記録はすべて残っています。
「抽出」のボタンを押すだけで、望む期間の仕入れ情報を得ることができます。
あとは月々の在庫を入力していけば、簡単に売り上げデータを出せます。
母が生きていたころは、一晩かかって銘柄ごとにワープロにデータを打ち込んでは、表を作っていたことを思い出します。

確定申告は3月15日まで。


__________________________________
Let's Celebrate Together!
Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一曲:八十八夜「NSP」

2005年03月02日 | この一曲!
「夕暮れ時はさびしそう」「さようなら」のビッグヒットがありますが、私のこの一曲は、「八十八夜」。

お嫁に行く前の女の人の気持ちを歌ったこの曲。
過去を清算しようと、思い出の品々を処分しているのでしょうか。
そんなときに昔の彼からの電話がかかってきて、懐かしさと寂しさとちょっぴりの後悔とが入り混じった気持ちを歌っています。

 本当はあの人に手を引かれ
 一緒の人生を歩きたかった

長男が八十八夜に産まれたこともあって、別の意味でも印象に残っている曲です。

NSPも学生時代、山梨でコンサートがあり、聴きに行きました。
開口一番、たぶんリーダーの天野くんが「山梨は田舎ですねぇ」と言ったのがカチンと来て、「自分たちだって一関の山猿じゃねえか」と会場で怒鳴ったのが、思い出といえば思い出かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一句ひねろう:駄句ですが...

2005年03月02日 | 一句ひねろう
自分のホームページに俳句を載せていました。今から5年位前までのことですが。
祖母と母の死以来、更新を怠ってきたわけですが、ブログ立ち上げをきっかけにふたたび作り始めてみようかと思うようになりました。

きっかけはフジテレビではなくて、携帯で投稿できるようになったことが大きな要因です。
これまで、出張先の車窓風景や、会社までの行き帰りのクルマの外の景色を見ていてできることが多かったのです。
しかし、メモを取っておいて、帰ってからページを編集する作業というのは、思った以上に面倒で大変な作業でした。
ところが、今回携帯電話から投稿すればページが作れる機能があると知り、それならば、と考えました。

しかーし、

これが難しい。今のところまだできません。マニュアルのとおり携帯のアドレスを指定しているのですが、表示してはくれません。
うーむ、早く何とかしなければ。

以前の駄句をご覧になりたいキトクな方は、こちらへ

 一句ひねろう

ちなみに、投稿してみたのは以下のもの、仕方がないので手動で掲載。


本当に今朝は空気が冷たかったですね。気温はそれほどでもなかったですが、とにかく風が強いので。
駅のホームで電車を待っている間も、足元から冷たさが上がってくるようでした。

■手袋の 指先痛し 乗車前
■空き缶の陰に 淡き葉 萌え出でて
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする