五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

引越し業者の選択[前編]

2011年01月31日 | 日々のつれづれに
東京の子供たちの部屋に日曜日から来ています。
理由のひとつは、暮れに頼んだ引越し業者との話合い。

実は引越し元の部屋から荷物を運び出すときに業者がつけたキズについてもめています。

コトの発端は、業者が脱衣場から運び出そうとした重いカラーボックスの天板がはずれ、角がフローリングを傷つけてしまったこと。
私と家内は業者が落としたその現場を見ていたのですが、たいしたことはないだろうとそのままにしておいたのです。
下見のときに担当者から「万がイチ、傷をつけても保険で対応しますから」と言われてもいましたし...。

引渡しのとき、部屋の管理会社の方に傷のことを指摘されました。
そのとき後々のために携帯で写真を撮ったのが右の写真です。


年が明けて、管理会社から引越し業者に修繕の請求書が届いたのでしょう。
業者から私に事実確認をしたいという電話が来ました。

何とその時の担当者は、「カラーボックスは落としてはいない。天板が外れかかったのでそれをこぶしでたたいた音を聞き違えたのだろう。」と言っているのだそうです。
二人の目前で起こったことをも認めようとしないことにあきれるとともに、電話では埒が明かないことなので、31日に東京で話し合いをすることにしました。
保険で決着を付けるにしても、傷を付けたカラーボックスの確認をしなければならないからだそうです。

実はこの業者は、子会社の不動産会社から紹介を受けていた業者だったので、子会社にも間に入ってもらっていたのですが、結果としてそれがよくなかったのかもしれません。
子会社との電話で「業者との間で保険で片付けることにきまったから」と告げられました。

私は「業者が自分のミスを認めたのだな」と思っていたのですが...。

指定した時刻ちょうどに先方の二人(部長と名乗る人物と引越し当日の担当者)がたずねてきました。

というところで[後編]に続く...。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする