五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

新しいアパート

2011年01月11日 | 日々のつれづれに
私の退職に伴い、長女と次男の二人は荻窪にあるアパートに引っ越しました。
年末の27日に引っ越し、私は29日に山梨に引き上げたので、新居の部屋は、
正月を挟んで引越し用ダンボールの山に覆われた状態でした。

おまけに古いアパートなもので、トイレのドアの鍵がかからない、
トイレの便器から水が漏る、などのトラブルもありました。

東京から山梨に戻るための費用は自己負担なので、何度か自家用車で往復して、
小分けにした荷物を運んでいたのですが、それもやっと今日で一区切り。

トイレのトラブルも、業者が来て内装からすべて新しいものに取り替えてくれたので
見違えるようになりました。これでひと安心。
こざっぱりとした部屋を残して、安心して山梨に帰ることができます。

今度のアパートは荻窪の駅の近くにあり、長女の仕事場も目と鼻の先にあります。
二人の子供にとっては良い立地の物件で、多少部屋が古く家賃が高くても
決める価値はあると判断しました。

山梨から自家用車で来るとなると駐車料も気になるところですが、この件は
またいつか書くことにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする