今日の計画停電は午前10時から午後1時まで。
幸い天気が良かったので家内と二人で庭木の手入れをしました。
たいした庭木がある家ではありませんが、祖父の代から大事にしてきた松の木が二本あります。
これだけはボウボウにしてしまうわけにも行かないので、上着を着込み、植木バサミを持って剪定作業をすることにしました。
すごいなと思ったのは、以前植木屋さんを頼んで剪定作業をした時の様子を家内が覚えていて、ここ数年見よう見まねで手入れをしていること。できあがったカタチはけっこうサマになっています。
別に勉強したわけでもなく、植木屋さんの仕事のアトを見て覚えたんだとか。
カタログ&マニュアル派の私にはとてもまねのできない芸当です。
私は家内の指示に従って剪定したり(仕上げは家内が行います)、切った葉っぱの片づけをしたりして、3時間という停電時間はあっという間に過ぎました。
天気さえ良ければ停電時間の使い方としてはいいものかもしれません。
幸い天気が良かったので家内と二人で庭木の手入れをしました。
たいした庭木がある家ではありませんが、祖父の代から大事にしてきた松の木が二本あります。
これだけはボウボウにしてしまうわけにも行かないので、上着を着込み、植木バサミを持って剪定作業をすることにしました。
すごいなと思ったのは、以前植木屋さんを頼んで剪定作業をした時の様子を家内が覚えていて、ここ数年見よう見まねで手入れをしていること。できあがったカタチはけっこうサマになっています。
別に勉強したわけでもなく、植木屋さんの仕事のアトを見て覚えたんだとか。
カタログ&マニュアル派の私にはとてもまねのできない芸当です。
私は家内の指示に従って剪定したり(仕上げは家内が行います)、切った葉っぱの片づけをしたりして、3時間という停電時間はあっという間に過ぎました。
天気さえ良ければ停電時間の使い方としてはいいものかもしれません。