明日予定の今回の総会は区長が主催するもので、6つの組長さん、防災組長さん、評議員(前組長さん)など20名で構成されます。
前月役場からいただいた区長会議の資料を基に、区の行事のおおよその予定などを決めるためのもの、そのために各委員さん向けのファイルを用意する必要があり、先日から作業に取り掛かっていましたが、旅行のDVD作成などの仕事もあってギリギリの準備となってしまいました。
以前の区長さんがマメな方で、いつも名前入りのファイルを用意してくれていたのですが、区長が変わったのを機に若干の変更を加えさせてもらいました。
それでも20冊の紙ファイルを用意して、必要な資料をコピーしたり、作成したりして夜遅くまでかかってしまいました。
大変だったのは、資料に貼るラベルづくり。
フリーカットのラベル用紙を買ってきて、ワープロソフトで5ページ分のラベル(全部で80枚)を作り、カッターで切り離してファイルの背表紙などに張り付ける作業が意外に手間取りました。
その他にも、途中でA3のコピーを行いにコンビニに駆け込んだり、印刷中にインク切れを起こし、両面コピーの印刷がダメになったりと、予定外の事件(!)がありました。ふう。
こうして準備作業は深夜までかかってしまったのですが、それでも役場の担当者名など一部不明箇所が残ってしまい、一部作業が当日まで持ち越しになってしまいました。
もう少し早くから着手すればよかった。
この苦労は来年に活かそう。
前月役場からいただいた区長会議の資料を基に、区の行事のおおよその予定などを決めるためのもの、そのために各委員さん向けのファイルを用意する必要があり、先日から作業に取り掛かっていましたが、旅行のDVD作成などの仕事もあってギリギリの準備となってしまいました。
以前の区長さんがマメな方で、いつも名前入りのファイルを用意してくれていたのですが、区長が変わったのを機に若干の変更を加えさせてもらいました。
それでも20冊の紙ファイルを用意して、必要な資料をコピーしたり、作成したりして夜遅くまでかかってしまいました。
大変だったのは、資料に貼るラベルづくり。
フリーカットのラベル用紙を買ってきて、ワープロソフトで5ページ分のラベル(全部で80枚)を作り、カッターで切り離してファイルの背表紙などに張り付ける作業が意外に手間取りました。
その他にも、途中でA3のコピーを行いにコンビニに駆け込んだり、印刷中にインク切れを起こし、両面コピーの印刷がダメになったりと、予定外の事件(!)がありました。ふう。
こうして準備作業は深夜までかかってしまったのですが、それでも役場の担当者名など一部不明箇所が残ってしまい、一部作業が当日まで持ち越しになってしまいました。
もう少し早くから着手すればよかった。
この苦労は来年に活かそう。