ほとんど24時間の東京の旅。
今回の目的の一つは、昨日書いた同期会。場所は吉祥寺サンロード内のイタリアンのお店。
正直言って料理よりも同期の人間との会話が楽しみな会ではありますが、お料理もそしてワインも美味しかったです。
三時間の会では別れにくく、二次会は四人で近くのハモニカ横丁の中のお店へ。
誰かの行きつけのお店らしく、日本人ではないママさん(というのかな?)がやっている、ちょっと造りの変わったお店でした。
ここではフランス・ワインとバーボンをいただきました。
吉祥寺と荻窪に行きつけのお店があるのですが、さすがに二次会の後で寄るには時間も遅く、ワインの酔いも相当だったので行くのは断念し、長女のアパートに泊めてもらいました(吉祥寺のマスターにはFacebookでお詫びのコメント)。
近くのファミレスで長女と朝食を摂りながら色々な話をして、会社に行く長女とはここで別れ、再び吉祥寺へ。
あ、その前に荻窪のみどりの窓口で帰り道の指定券の確保。
吉祥寺では26日に行う、行きつけのお店のクリスマス(事情があって二日ほど延びたそうです)に使うプレゼントの購入。
実は前日下見をしていたので、購入には迷いませんでした。
そのまま井の頭通りを歩いて三鷹駅へ向かいます。
途中、昔よく通った酒屋さんへ。
ネット通販もしている子の会社ですが、お酒を買うのならやはり現物を手に取ってみたいもの。
幸い、気に行ったシングルモルトが見つかったので三本購入(昨夜バーのハシゴをしなかったので予算には余裕がありました)。
それをバッグに入れてふうふう言いながら三鷹駅まで運びました。
三鷹駅で特急を待つ間に家へのお土産を忘れず購入して乗車。
甲府駅では15分の待ち合わせで身延線に乗り換えて、昨日の出発からほぼ24時間後に地元の駅に下り立つことができました。
少し時間に追われるような所もありましたが、天候に恵まれた中での旅行だったかなと思います。
今回の目的の一つは、昨日書いた同期会。場所は吉祥寺サンロード内のイタリアンのお店。
正直言って料理よりも同期の人間との会話が楽しみな会ではありますが、お料理もそしてワインも美味しかったです。
三時間の会では別れにくく、二次会は四人で近くのハモニカ横丁の中のお店へ。
誰かの行きつけのお店らしく、日本人ではないママさん(というのかな?)がやっている、ちょっと造りの変わったお店でした。
ここではフランス・ワインとバーボンをいただきました。
吉祥寺と荻窪に行きつけのお店があるのですが、さすがに二次会の後で寄るには時間も遅く、ワインの酔いも相当だったので行くのは断念し、長女のアパートに泊めてもらいました(吉祥寺のマスターにはFacebookでお詫びのコメント)。
近くのファミレスで長女と朝食を摂りながら色々な話をして、会社に行く長女とはここで別れ、再び吉祥寺へ。
あ、その前に荻窪のみどりの窓口で帰り道の指定券の確保。
吉祥寺では26日に行う、行きつけのお店のクリスマス(事情があって二日ほど延びたそうです)に使うプレゼントの購入。
実は前日下見をしていたので、購入には迷いませんでした。
そのまま井の頭通りを歩いて三鷹駅へ向かいます。
途中、昔よく通った酒屋さんへ。
ネット通販もしている子の会社ですが、お酒を買うのならやはり現物を手に取ってみたいもの。
幸い、気に行ったシングルモルトが見つかったので三本購入(昨夜バーのハシゴをしなかったので予算には余裕がありました)。
それをバッグに入れてふうふう言いながら三鷹駅まで運びました。
三鷹駅で特急を待つ間に家へのお土産を忘れず購入して乗車。
甲府駅では15分の待ち合わせで身延線に乗り換えて、昨日の出発からほぼ24時間後に地元の駅に下り立つことができました。
少し時間に追われるような所もありましたが、天候に恵まれた中での旅行だったかなと思います。