どうやらスズムシの卵が孵ったようです。
ここのところの高温でどうかなと思っていましたが、昨夜飼育器の中を見たら、片方の飼育器の中で小さな虫がたくさんはい回っていました。
多分スズムシだと思うんですがね。
まだ小さくて写真を撮るまでに至りません。
日光が直接当たらないようにしている段階なので、スピードライトの明かりがいけないかもしれませんし。
さっそく水分を切らさないようにミズゴケを敷いて、エサときゅうりを切ったのを入れておきました。
さきほど見たら、エサの周りに集まっているようなので、このまま育ってくれればいいですが。
ここのところの高温でどうかなと思っていましたが、昨夜飼育器の中を見たら、片方の飼育器の中で小さな虫がたくさんはい回っていました。
多分スズムシだと思うんですがね。
まだ小さくて写真を撮るまでに至りません。
日光が直接当たらないようにしている段階なので、スピードライトの明かりがいけないかもしれませんし。
さっそく水分を切らさないようにミズゴケを敷いて、エサときゅうりを切ったのを入れておきました。
さきほど見たら、エサの周りに集まっているようなので、このまま育ってくれればいいですが。