五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

17年ぶりのポルシェ

2015年06月15日 | ミニカー
2015年のル・マン24時間レースはポルシェ919ハイブリッドが総合優勝、ポルシェとしては1998年のポルシェ911GT1依頼7年ぶりの優勝となりました。

レースは序盤から3台ずつのポルシェ919ハイブリッドとアウディR18 e-tronクワトロのドイツ車同士の激しいバトルが展開され、同一ラップに数台が集まるスプリント・レースの状況が続きました。
しかし、トラブルでピットストップを余儀なくされたアウディと異なり、終始安定した走行を見せたポルシェが総合1位と2位を獲得、通算優勝回数を17に伸ばしました。
総合3位と4位はアウディ、日本勢はトヨタTS040ハイブリッドが6位と8位、初登場のニッサンGT-R LMニスモは2台がリタイヤ、1台は完走したものの規定周回数に届きませんでした。

今回のル・マンは一つのスティント(定期的な給油から給油までの周回、ポルシェ・アウディなどのLMP1クラスで13周から15周程度)の短距離レースを24時間積み重ねるようなレース傾向でした。
ですから耐久性だけでなく1周当たりのスピードも重視され、またピットでの作業時間も以下に早く行うかがポイントとなりました。

ポルシェやアウディなどはトラブルが起こった時の修復作業を考慮した車体設計が一段と進んでいるように見受けられました。

ドイツ2社に対して日本のトヨタは総合力で劣る部分が目立ちました。またテレビの解説でも言っておりましたが、他のチームのように3台体制で臨まないと駆け引きなどを含めて不利な点が多いということでした。

ニッサンは久しぶりの参加(他のクラスではエンジン提供などで参加していますが)だったので、今回は「データ取り」ということだったようですが、他のチームに比べるとマトモに戦えるクルマではなかったように思えました。
関係者が「(データ取りの)目的は達成した」と言ったそうですが、本当のところはどうだったんでしょうか。

今回のレースでは表彰台は2台のポルシェとアウディが1台、ポールポジション(予選1位)は別のポルシェだったので、以上の4台をミニカーの収集対象とすることになります。
ほとんど同一色のアウディと違い、今回のポルシェは3台とも別のカラーリングでしたので、そういう意味では良かったかなと思います。

トヨタとニッサンは?
うーん、今回はどうしようかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする