いやいや、若い人からオジサンと呼ばれたことは何度もあるし、別にだからというわけではありませんが、チイちゃい子に面と向かって言われたのは初めての経験かも。
あるパブリックスペースで雑誌を読んでいたときのこと。近くに二歳くらいの子が母親のそばで遊んでいました。
私が雑誌を手に立ち上がると(いつものようにサッとではなくフワッと立ち上がっただけですが)その子が何がおかしかったのか突然「変なオジサン、変なオジサン」と歌い始めたのです。
突然で私も驚いたのですが、その子の母親もよほどうろたえたらしく「ダメ静かにしなさい!」と子供を叱って離れた方に連れていきました。
言ってしまえばそれだけのこと、その子もしばらく面白がって歌っていましたが、母親に抱っこされて別のものに興味を写しました。
聞くともなしに聞いていると「オジチャンに(変なとは言ってなかったような)叱られたらいけないでしょ」というような言い方をしてました。
確かに昨今は変な人が多く、
うかつにちょっかいを出して、後で大変な目に会うこともありますからわからんではないですが、そこはやはり、「やっていけないこと」をしっかりと教えるのが先だと思いましたよ。
あるパブリックスペースで雑誌を読んでいたときのこと。近くに二歳くらいの子が母親のそばで遊んでいました。
私が雑誌を手に立ち上がると(いつものようにサッとではなくフワッと立ち上がっただけですが)その子が何がおかしかったのか突然「変なオジサン、変なオジサン」と歌い始めたのです。
突然で私も驚いたのですが、その子の母親もよほどうろたえたらしく「ダメ静かにしなさい!」と子供を叱って離れた方に連れていきました。
言ってしまえばそれだけのこと、その子もしばらく面白がって歌っていましたが、母親に抱っこされて別のものに興味を写しました。
聞くともなしに聞いていると「オジチャンに(変なとは言ってなかったような)叱られたらいけないでしょ」というような言い方をしてました。
確かに昨今は変な人が多く、
うかつにちょっかいを出して、後で大変な目に会うこともありますからわからんではないですが、そこはやはり、「やっていけないこと」をしっかりと教えるのが先だと思いましたよ。