五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

心配な大雨

2020年07月24日 | 日々のつれづれに
買い物に出かけた午前中、午後の少しの間、そして夕食後の数時間。
それ以外はずっと雨が降っているか、今にも降り出しそうな空模様の一日でした。

今日はひたすらパソコンに向かってキーボードを叩き続けていましたが、西日本を中心とする大雨が心配です。
余り雨の多くないこの辺りですらこの雨。

いくら梅雨とはいえ、異常に多すぎる降水量。
加えて、九州地方は先日の集中豪雨の後片付けもままならない中での、再びの豪雨に見舞われているところも多いと聞きます。
新たな災害の発生しないことを望みます。

海外に目を転じれば、中国の三峡ダムの増水が心配されています。
すでに危険水位を超えて、最大水位に迫ろうかという状況だそうで、もしダムが決壊ということになると、日本とは桁違いの大災害になる恐れがあるのだとか。
自然の力を何とか食い止めようというダムですが、それを上回る圧倒的な自然の力のすごさを感じぜずにはおれません。
ダムの下流には原発もあるとのことで、大規模な事故につながらないよう祈るばかりです。

今、この文章を書いている間も、外は激しい雨の音が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする