大晦日の雪のおかげなのでしょうか、
清々しい空気の中で元旦を迎えました。
雪が残る中でちょっとばかり体を動かしました。
ひんやりとした空気が気持ちよかったです。
上海の朝練を思い出しますね。
新年好!
今年は5日から始動です。
週末の連休は仕事漬けになります。
交流競技会までにヤマがいくつかあるので、
うまく調整していかないと。
元旦のきょうは、太極拳の映像を流して過ごしました。
普通会話の速度だと、
例えば「要松」と「腰松」の区別もつきません。
一声と四声は区別しやすいはずなのに(苦笑)
まだまだ耳は中国語についていけませんね。
午後からは少し五行理論についての整理をして
本日はおしまい。
こうしてのんびりと
好きなことだけをしていられるのは楽しいです。
もう少し体も動かしたいのですが、
年末のツケで体のあちこちが
強ばっていて血行不良ぎみです。
首、肩、腰と緊張感が強く、
まずは各部を意識でゆるめることを中心に行ってから
ストレッチをしています。
気温も低いので無理はしません。
今年は「無理をしない」がテーマです。
清々しい空気の中で元旦を迎えました。
雪が残る中でちょっとばかり体を動かしました。
ひんやりとした空気が気持ちよかったです。
上海の朝練を思い出しますね。
新年好!
今年は5日から始動です。
週末の連休は仕事漬けになります。
交流競技会までにヤマがいくつかあるので、
うまく調整していかないと。
元旦のきょうは、太極拳の映像を流して過ごしました。
普通会話の速度だと、
例えば「要松」と「腰松」の区別もつきません。
一声と四声は区別しやすいはずなのに(苦笑)
まだまだ耳は中国語についていけませんね。
午後からは少し五行理論についての整理をして
本日はおしまい。
こうしてのんびりと
好きなことだけをしていられるのは楽しいです。
もう少し体も動かしたいのですが、
年末のツケで体のあちこちが
強ばっていて血行不良ぎみです。
首、肩、腰と緊張感が強く、
まずは各部を意識でゆるめることを中心に行ってから
ストレッチをしています。
気温も低いので無理はしません。
今年は「無理をしない」がテーマです。