図書館から借りた『紙の本は、滅びない (ポプラ新書 018)』を読了。
著者は大手書店の店長。今ではWebや電子書籍によって気軽にコンテンツを読める時代ですが、やはり紙の本は廃れないと本書では訴えています。
私もKindleで本を読むことがありますが、やはりリアルの本屋さんや図書館へはよく行きます。近くの本屋さんは大手書店ばかりなのですが、偶々「いい本」と巡り会えて楽しいですね。
教科書の電子化は賛否が非常に分かれているそうです。因みに小学5年生の甥は塾でタブレットを使用しているようです。分厚い教科書や辞書を持ってくる必要はないですし子どもたちがゲーム感覚で楽しく学べそうですが、まだまだ紙の教科書が良いと言う人もいるようで。どこでも気軽に学べるし、私は電子化を大いに賛成ですね。
著者は大手書店の店長。今ではWebや電子書籍によって気軽にコンテンツを読める時代ですが、やはり紙の本は廃れないと本書では訴えています。
私もKindleで本を読むことがありますが、やはりリアルの本屋さんや図書館へはよく行きます。近くの本屋さんは大手書店ばかりなのですが、偶々「いい本」と巡り会えて楽しいですね。
教科書の電子化は賛否が非常に分かれているそうです。因みに小学5年生の甥は塾でタブレットを使用しているようです。分厚い教科書や辞書を持ってくる必要はないですし子どもたちがゲーム感覚で楽しく学べそうですが、まだまだ紙の教科書が良いと言う人もいるようで。どこでも気軽に学べるし、私は電子化を大いに賛成ですね。
紙の本は、滅びない (ポプラ新書 018) | |
クリエーター情報なし | |
ポプラ社 |