Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

英検1級対策講座、楽しくなってきました

2007-11-24 18:00:44 | 英検・TOEIC(R)

午前中、いつもどおり英検1級対策講座を受けてきました。宿題の答え合わせ、リーディング、リスニングなど、今日も盛りだくさんの内容でした。

早いものでこの講座を受講し始めて3ヶ月になります。最初はレベルの高さに「はぁ、難しい…」と溜め息をついたり、クラス前日の金曜日になると緊張してしまったりしていました。けれども慣れてきたからでしょうか、通学を繰り返すうちにだんだん楽しいと思えるようになりました。先生に今日このことを話したら「よかった」と返事をもらいました。好きな英語を勉強できることに感謝しなくては。

来週はいよいよエッセーを書く予定です。授業中に書くのは初めてのこと。先生からは「休まないでね」なんて言われました。さて、どうなることやら…。


初心者からのCNNリスニング入門

2007-11-08 12:26:05 | 本-辞書・英語学習書

CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2007年 12月号 [雑誌]』の代わりに『初心者からのCNNリスニング入門 100万語[聴破]CDシリーズ11』を買いました。本当は両方買うのがベストでしょうが、消化しきれないと困るので片方だけにしました。
過去(2006年~2007年)の『CNN ENGLISH EXPRESS』に掲載された、30秒前後の短いニュース25本を収録。ナチュラルスピードに加えてゆっくりスピードが付いています。ゆっくりスピードは2種類あり、そのうち1種類にはポーズ(無音の間)が入っています。テキストは新書サイズとコンパクトですので、外出先に持っていくのにも便利です。
まだニュースを1本しか聴いていませんが、集中力が欠けてしまう私にとってこれはぴったりだと思いました。よかったらこのシリーズの別の本を買おうと思います。

初心者からのCNNリスニング入門 100万語[聴破]CDシリーズ11 初心者からのCNNリスニング入門 100万語[聴破]CDシリーズ11
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2007-10-05


Summarize

2007-11-03 16:51:17 | 英検・TOEIC(R)

今日は祝日のため、英検1級対策講座はお休み。宿題で1級の過去問(長文)、そしてSummarize(日本語で「要約する」)の宿題が出ました。Summearizeとは、ある英文記事を読んでそれを要約するというものです。
前にもSummarizeの宿題が出たことがありますが、その時はやってきませんでした。すると先生から「3行でもいいからとにかく書いてきましょう」とのお言葉が。その言葉を聞き、書いてみることにしました。
いざ取り組んでみるとなかなか難しいです。まだたったの4行しか書けていません。しかも原文をそのまま引っ張ってきたような内容。恥ずかしいけれども書いた英文はクラスで発表します。今度の土曜日までにきちんと仕上げておかなければ。
大変だけれどもこのSummarizeがきっと1級の長文や英作文(エッセー)に役立つのでしょうね。