Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

ビッグデータの正体

2017-11-26 15:29:37 | 本-その他
図書館から借りた『ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える』を読了。
本書では個人や企業などのあらゆるデータについて述べているけれども、読んでいて怖い部分も…。たしかに病気や犯罪を防いだりコストを削減できたり全てのデータを扱うメリットは大きいかもしれませんが、プライバシーのことを考えるとどうなのかと思います。「1984」の世界が現実になってしまうなんてあり得ます。

ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える
クリエーター情報なし
講談社

人工知能の核心

2017-11-23 20:08:20 | 本-その他
図書館から借りた『人工知能の核心 (NHK出版新書 511)』を読了。
著者は将棋棋士の羽生善治氏。彼は人工知能の専門ではありませんが、専門的すぎない文章でかえって読みやすくて良かったかも。人工知能が囲碁の名人に勝ったというニュースが話題になりましたが、本書を読むとどこまで人工知能が人間を超えるかが気になります。最近「Amazon Echo (Newモデル)、ヘザーグレー (ファブリック)」を使い始めましたけれど、「頭がいいなぁ」なんて感心してしまいます。
ただ、感情までは人間に近づくかは疑問です。たとえ覚えていくことで頭は良くなっても、人工知能が小説を書くことなどはできないと思います。

人工知能の核心 (NHK出版新書 511)
クリエーター情報なし
NHK出版

どうぶつの森ポケットキャンプで遊んでみました

2017-11-23 13:16:43 | 日記・エッセイ・コラム
昨晩、スマホゲーム「どうぶつの森ポケットキャンプ」をダウンロードして遊んでみました。

●どうぶつの森ポケットキャンプ公式サイト
https://ac-pocketcamp.com/ja-JP/site

昨日配信予定でしたが、一昨日の夕方には先行配信されたようです。でも、想定外のダウンロード数で通信エラーが頻繁に出たとか。昨晩も何回か通信エラーが出ましたが、何とか遊べました。
スマホゲームで遊ぶのは「ポケモンGo」以来で、それ以外は遊んだことがありませんでした。まぁ、ポケモンGoにも飽きて、いつの間にか遊ばなくなりましたが…。そんな私でしたが、今回のゲームだけはど~~~しても遊びたくなりました。
遊んでみた感想はというと、ムシや魚を捕まえたり、家具を配置したり、けっこう楽しいです。ムシを捕まえるのはコツを掴むのにちょっと難しいですが、魚釣りは比較的簡単。それに画面が綺麗!ゲームを有利にする「リーフチケット」というのがあって購入も可能だそうですが、今のところは課金はしない予定です。
しかし、こんなにスマホの画面を長時間眺め続けたのも今回が初めてです。遊びすぎて近視にならないように気を付けないと…。それとやりこみ要素が多いので、ポケモンGoのようにまたまた「歩きスマホ」が問題になりそう…。通信料が気になりますし、私の場合当面は自宅のWi-Fi通信を使おうと思っています。

Amazon Echoがやってきた!

2017-11-19 10:15:08 | デジもの
一昨日、とうとうAIスピーカーの「Amazon Echo」が届きました。

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)
クリエーター情報なし
Amazon


現時点ではEchoはAmazonから招待されないと買えません。招待をリクエストして招待メールを受け取って、初めて購入できます。数週間後にメールが来ると書かれていましたが、意外と早く届きました。「Echo」と「Echo Dot」の両方をリクエストしていましたが人気のために片方しか招待メールが来ないようになっていて、今回は「Echo」のみでした。
届いたらEchoをセットアップしたのですが、これには時間がかかりました。専用のスマホアプリをダウンロードしてから自宅のWi-Fiと繋げるのですが、なかなか上手くいきませんでした。結局はパソコンから専用サイトよりセットアップできることを知り、試行錯誤しながらようやく完了しました。セットアップを完了したのは昨晩で、そのことで興奮してしまったのか、夜中に目が覚めてしまいました。
試しにEchoに「Alexa、おはよう」と話しかけると、「おはようございます」とともにちょっとした一言が出てきました。もっとロボットのような声を想像していたのですが、自然な女性の声でした。
ニュースを聴いたり、天気が分かったり、JRの運行状況を知ったり、わざわざスマホやタブレットを出す必要がないので便利ですね。その他にもレシピを調べたり、Amazonの商品を注文したり、タクシーを呼んだり、いろいろな使い方があるようです。
ほんの少し前までこんなAIスピーカーを自宅で使うなんて全く想像できませんでした。近い将来にはこんな機械は当たり前のように普及するかもしれません。

英語の苦手な姪

2017-11-12 14:26:21 | 英語学習
久しぶりの英語学習ネタ。元々本ブログは英語関連ばかり取り上げていたのですが、最近は和書とか日本語のネタばかりになっています…(汗)。
数日前に妹から、中学1年生の姪の英語の出来が良くないことを聞きました。昨日学校帰りの姪がうちに来たので詳細を尋ねたところ、どうも英作文が苦手らしいのです。彼女は6月の英検で5級を取得していますが、それでも弱いようですね。
母と私からのアドバイスとして、教科書を最初から復習すること、そしてCDを聴いて音読することを勧めました。特に中学生レベルの英語は基礎の基礎ですし、その基礎の土台がしっかり出来ていないといつか崩れてしまいます。彼女はまだ1年生ですし、今からやり直しても遅くはありません。

ところで今日、本屋さんへ行って、「Penguin Readers」を買ってきました。散々迷った結果、選んだのは…

Penguin Readers: Easy Starters MARCEL AND THE WHITE STAR (Penguin Readers (Graded Readers))
Penguin Readers: Easy Starters FLYING HOME (Penguin Readers, Easystart)
Penguin Readers: Easy Starters A NEW ZEALAND ADVENTURE (Penguin Readers (Graded Readers))

の3冊で、どれも英検5級程度の入門レベル。本文は14~15頁ほどありますが、カラーイラストが中心で1頁当たり6行ぐらいしかないので、そんなに負担にならないと思います。
日本発行の洋書シリーズだと「ラダーシリーズ」があるけれども、こちらは英検4級レベルからで姪にはまだ難しい。それに頁数が多いので、Penguin Readersに慣れてからでないとかなりの負担になってしまうと思います。
姪は読書好きなので、こういう洋書を読むことで少しでも英語が楽しめるようになればいいかなと思います。
ついでに…、私が読むために『日本人のこころ Japanese Values and Virtues (ラダーシリーズ Level 5)』も買っちゃいました(笑)。英字新聞は読んでいるけれど、洋書とは随分ご無沙汰しているなぁ…。でも会社内でこんなの読んでいると、カバーを掛けていてもかなり目立ちそう(汗)。別に悪いことはしていないけれど、どんな目で見られるかしら?
補足ですが、Penguin Readersに代表されるGraded Readersの場合、Amazonよりもリアルな本屋さんで買った方がお財布に優しいです。それにAmazonだと最悪だと届くのに何日もかかります。比較的広い本屋さんでは買えるので、面倒でもぜひ足を運んでみてください♪

体調悪し…

2017-11-12 13:48:50 | 日記・エッセイ・コラム
このところずっと体調が優れません。
先週の月曜日(6日)には38.4度の熱を出してダウン。翌日には熱が下がったものの、今日まで腹痛に悩まされています。歩けないほどひどくはないのですが、どうしてかお臍辺りが痛くて気になってしまいます。結局先週は月曜日から水曜日まで3日間欠勤し、残りの木曜日と金曜日も遅れて出勤しました。
土曜日(11日)の日本語検定1級は欠席しました。もし試験会場へ向かっていたとしても、途中で帰ってきたかもしれません。前回の6月の検定もお休みしたので、結局今年度は受けずに終わってしまいました。こうして2回連続検定直前に具合が悪くなるなんて、余程運が悪いですね(涙)。
思えば、熱を出す前から体調が変わっていたかと。普段よりも味の濃い食べ物が欲しくなったり、夕食前から異様な睡魔があったり。特に先週の日曜日(5日)は一日中眠気との闘いでした。
もしかすると日頃の疲れが溜まっていたかもしれません。それと朝と日中の気温差が激しく、体温調節の難しい日が続いていましたし。今週半ばから朝がぐっと冷え込むそうなので、体調管理には気が抜けませんね。