Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

将来の夢をしっかり持った高校生って

2012-05-29 21:41:47 | 日記・エッセイ・コラム

27日(日曜日)以降、このブログのアクセス数がかなり増えています。
というのも「170回 TOEIC」など、27日のTOEIC(R)を検索している人が多いみたいです。もうちょっとすれば落ち着くでしょうね。

さて、本題へ。夕食中にたまたまTVで調理師関係の仕事を目指す高校生たちが出ていたのです。みんな自分のお店を持つなどの夢をしっかり持っていて、真剣に調理実習に取り組んでいました。
その高校生たちに共通していること、それは制服を着崩していないことです。ネクタイやリボンを緩めたり、スカートを極端に短くしたりしていません。それも比較的校則が自由とされている公立高校でです。どうも今どきの高校生ってだらしない服装をしているイメージが強いものですから、これには感心しました。
もちろん外見だけで人を判断するのは良くないです。お年寄りにきちんと席を譲る茶髪の高校生だっているくらいですから。でもやはり人格って外面に出てしまうものです。

私が高校生の時はというと、制服は着崩しませんでした。当時はやっていたルーズソックスなんて履きませんでしたし、スカートも学校で決められた長さ、髪の毛のカラーリングはもってのほかです。
別に真面目でもなんでもなかったと思うのです。ただ校則どおりにしていたほうが楽だったし、先生の目を盗んでこそこそ着崩すのが面倒で見つかって怒られるのも嫌だったから。それに勉強で忙しかったので着崩すことを考える余裕もありませんでした。
といっても、私は特別優秀な生徒ではありませんでしたが。漢字テストの再試験を何回もやったほどでしたから。

正直、標準どおりにきちんと制服を着たほうが清潔感があって、男子は格好よくて女子はかわいくていいと思います。それなのにどうして着崩す高校生が増えているのでしょう?


第170回TOEIC(R)公開テスト

2012-05-27 22:17:40 | 英検・TOEIC(R)

今日、TOEIC(R)を受けに行きました。

早めの昼食は自宅で食べました。自宅近くのコンビニで買ったおにぎり1つとスープ春雨。試験会場にはたいてい休憩場所がありますが自宅のほうが落ち着くし、試験会場まで近かったので。
もう1つおにぎりを買ったのですがおなかいっぱいになって残してしまい、会場へ持っていきました。もちろん爽健美茶も水筒に入れて。
耳慣らしのために出発前に自宅で『American Pie CD ~ Slice of Life Essays on America and Japan (<CD>)』を聴きました。それと行きの電車内では『TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉』のPart 3を。目が疲れると困るので、英文は読みませんでした。なお、試験教室内ではウォークマンが使えませんのでご注意を。

受験場所は1年前と同じ某大学。ただ教室のある建物の棟はこれまでと違っていて、ちょっと迷いました。エスカレーターがあったのにはびっくりしました。今どきの大学ってそんな設備もあるのですね。
その大学ではTOEIC(R)だけでなくほかの試験も行われていたようです。だから門には何人か人が立っていました。
席は窓際の最前列。四隅の1つになるのはこれまでも1度くらいあったかも。おかげで周囲を気にすることなく試験が受けられました。音質もそれほど悪くなかったです。

そして午後1時ちょうどに試験開始。PART 1あたりではドキドキしていましたが、そんなドキドキも少しずつ和らいでいきました。今回は落ち着いて出来たほうだと思います。
あっという間に2時間+1分の試験は終了。出来はまあまあだと思います。Part 6と7が難しく感じました。試験内容は全く覚えていません。次の問題に移る時、引きずらないように前の問題は忘れることにしているのです。
お昼のスープ春雨は正解でした。腹持ちがいいので、途中でおなかがすくことはありませんでした。

教室を出て、休憩場所で爽健美茶を飲み干しました。それとTwitterのアプリを開きました。はぁ~疲れた。でもこれまでの受験ではまだいい方かもしれません。
駅に着くと、ちょうど電車が出たばかり。しかも次の電車は4分も遅れ、結局は15分以上待たされました。電車がすいていて座れたのでまだ良かったですが。
試験会場に持っていったおにぎりは、結局夕食に食べました。

というわけで、今日試験を受けられた皆様、お疲れ様でした。今までからすると試験結果は6月18日にWebで発表されるでしょう。それまでは今日のことは忘れることです。
では明日からまた英語の勉強を頑張っていきましょう。


TOEIC(R)前日

2012-05-26 21:40:38 | 英検・TOEIC(R)

とうとうTOEIC(R)前日です。
試験のための勉強と言えば『はじめての新TOEICテスト 本番模試』を1回解いたくらい。昨日Part 7の後半Double Passageを見直していました。時間が足りないし、その部分を全問正解するのは非常に難しいです。
あとは図書館で英字新聞を読んだり『速読速聴・英単語 Opinion 1400』のリスニングをしたりする程度。それと朝食と昼食とお洗濯干しの間にウォークマンでちょっと英語を聴いているし、今日『Chicken Soup for the Christian Soul: 101 Stories to Open the Heart and Rekindle the Spirit (Chicken Soup for the Soul)』を読み始めました。
受験票には写真を貼りました。飲み物は爽健美茶を持っていく予定です。コーヒーや紅茶だとトイレが近くなるので絶対にダメ。受験場所にはたしか教室の外に休憩場所があったと思いますが、自宅から遠くないですしお昼はゆっくり家で。おにぎりや春雨ヌードルなどおなかに負担が少ないものがいいと思います。試験終了後はおなかがすくと思うので、どこかで休憩するかもしれません。消しゴムは2個用意。
当日になるとどうしても緊張するでしょう。しかし模試で予想スコア(765点)は出ているし、逆に気を楽にして楽しみながら臨むといいと思います。せっかく受験する機会が与えられているのだから、逃げ出すのはもったいない話です。大阪の主婦さんのブログに書いてあったとおりTOEIC(R)って何度も受けられるのですから、ダメだったらまた受ければいいのです。
では明日試験を受ける皆さん、お互い肩ひじ張らないで気軽に受けましょう。


Tokyo Wonderland

2012-05-25 21:37:17 | 本-洋書

Tokyo Wonderland―And Other Essays on Life in America and Japan』を読了。
元NHKラジオ英会話のレギュラーKay Hetherlyさんによるエッセイ。4~5ページの短いエッセイが20本収録されています。1つのエッセイは数分で読めますから、電車の待ち時間など隙間学習にも最適です。
Kayさんのエッセイ本はこれまで何冊か出ていますが、本書もその中の1冊です。AmazonでKayさんを検索すると何冊か出てきますので、1度アクセスしてみるといいでしょう。
文章から見てKayさんって本当に素直な方なのだと思います。それに易しく分かりやすい英語で書いています。私もKayさんのような英文が書けたらと思います。
残念ながらCDはありません。別売でもいいのでCDを出してほしいです。
英語のレベルは英検準2級、TOEIC(R)450~500点くらいあれば読めると思います。

Tokyo Wonderland―And Other Essays on Life in America and Japan Tokyo Wonderland―And Other Essays on Life in America and Japan
価格:¥ 788(税込)
発売日:2006-01

Chicken Soup for the Soul

2012-05-23 22:03:23 | 本-洋書

Chicken Soup for the Soul: 101 Stories to Open the Heart & Rekindle the Spirit』を読了。
元気になれる101のエピソードが書かれた本書。1つのエピソードは1ページ~十数ページですので、隙間時間にでも読めます。1度読み終えたらお気に入りのエピソードだけを選んで読むのもありです。
特に第5章と第6章が良かったです。ちょっと理解に難しいエピソードもありましたが、全体的にいい文章でした。
英語のレベルは英検2級~準1級、TOEIC(R)700点前後くらい。
この本のシリーズは親向けやティーンズ向けなどたくさんあるようです。さっきAmazonで『Chicken Soup for the Christian Soul: 101 Stories to Open the Heart and Rekindle the Spirit (Chicken Soup for the Soul)』を注文しました。TOEIC(R)が終わったら読み始めるかと思いますが、こちらも楽しみです。

Chicken Soup for the Soul: 101 Stories to Open the Heart & Rekindle the Spirit Chicken Soup for the Soul: 101 Stories to Open the Heart & Rekindle the Spirit
発売日:2001-07

金環日食

2012-05-21 09:45:17 | 日記・エッセイ・コラム

おはようございます。珍しく朝の投稿です。

さて、今朝は金環日食。朝6時半ごろ起きて、母と一緒に自宅マンションの共同の屋上へ向かいました。
7時25分ごろ着きましたが、屋上では既に金環日食を待っているたくさんの子どもたちと親が。東側の空はどんよりしていて小雨もぱらつきました。こんなお天気で本当に金環日食は見えるのかちょっと不安になってきました。
ところが7時30分過ぎ、雲の合い間から太陽の輪の一部がちらっと見えました。曇っていたからか専用眼鏡では真っ暗で見えなかったので、肉眼で観察。周囲の人も「わぁ」っと歓声を浴びていました。
そして数分後には雲の間から金環がくっきり見えました。本当に綺麗でした。これが晴れていたらもっと良かったのでしょうが、それでも満足でした。スマートフォンのカメラで撮影しようと一応構えましたが、うまく入りませんでした。
また数分経つと太陽は金環から三日月に。だいぶ太陽が明るくなったので専用眼鏡で観察。肉眼だったら危険だったし、眩しくて見えなかったですね。300円の眼鏡が無駄にならなくて良かった…。
次の日本での金環日食は北海道で2030年だとか。神奈川県内だと生きている間に見られることはもうありません。
今、妹が自宅に来ています。小学生の姪(8歳)が学校で金環日食を見るからって5時半に起きたそうです。妹も金環日食を見たって言っていました。

この記事を書き終えたら仕事です。今日も張り切っていきましょう。


21日は金環日食ですね

2012-05-19 21:22:45 | 日記・エッセイ・コラム

21日は金環日食。私はつい数時間前まで他人事のように思っていました。自宅マンションの周りは高い建物ばかりで金環日食なんて見えないんだろうと。
ところが今日になってそんな考えを覆す出来事が。自宅マンションのエレベーターに、当日は朝7時から特別に屋上を開放しますと張り紙が貼ってあったのです。下見に屋上へ行ってみましたが、金環日食はばっちり見られそうな感じでした。
金環日食を見るのには専用の眼鏡が必要ということで、近くの本屋さんを2軒回ってみました。ところが2軒とも既に売り切れ。品切れ状態のお店が続いているとのこと。もう2日前ですからね、しかたないと言えばそれまでです。
もう見るのを諦めて自宅へ向かったその時、小さな眼鏡屋さんの入り口に「金環日食」と書かれた小さな張り紙が。お店の中へ入ると眼鏡が300円で売られていました。それがこちら。

Nisshoku_glass
まさかあんな小さなお店で売られているなんて思いもしなかったで、これはラッキーでした。私が眼鏡を見せると、母も買いに行きました。
今回を逃すともう二度と見られないであろう金環日食を見るのが楽しみです。あとは当日しっかり起きられることとばっちり晴れることを願うばかりです。


「無料」は無料じゃない

2012-05-18 21:48:31 | 日記・エッセイ・コラム

今日も図書館へ。これで4日連続で図書館へ行ったことになります。
お昼前あたりに、まとまった雨が降ったらしいです。その時間帯は家で仕事をしていて、外の雨に全然気づきませんでした。母が某ショッピングモールでレインコートに長靴姿の子どもを見かけたそうです。晴れていると思ったら急に雨が降るし、この頃の天気は変ですね。

今日は5月16日付の『The Japan Times』を読みました。記事を幾つか読みましたが、最も印象に残ったのがオンラインゲームの記事でした。
グリーやモバゲーに代表されるオンラインゲームは登録するだけなら無料。でもそこに落とし穴があるのです。ゲームを進めたり新たなアイテムを手に入れたりするのは有料とのことです。例えば新聞に載っていたゲームの場合、すべてを集めるのに最低でも10万円単位のお金が必要とか。凄い金額ですね。
そういえば数日前にどこかで読んだのですが、高校生が親のクレジットカードでオンラインゲームに100万円使ったらしいです。それと貯金をすべてオンラインゲームに使った女性もいるそうで。これはもう中毒ですね。他人事ではすまされないようなので、気を付けなくては。
今年中には3DS版の「どうぶつの森」が発売されるらしいですが、アイテムを手に入れるのに課金が発生するとか。ソフト代だけでも遊べるそうですが、絶対に有料のアイテムが欲しくなるでしょうね。

「無料」と謳っていても実は無料でないことも多いです。くれぐれもご用心を。


英語のクロスワードパズル

2012-05-17 21:34:02 | 英語学習

最近、プライベートレッスンの宿題の1つに英語のクロスワードパズルがあります。学校に昔からありそうな本を毎週コピーして貰っていて、昨日も貰いました。英語学習者向けらしく、難易度はちょっと難しいくらいです。
そういえば前に『週刊ST』を定期購読していた時は、クロスワードパズルを毎週解いていました。抽選でSTオリジナルグッズが貰えて、何度か当たりました。その時に当たったオリジナル万年カレンダーをまだ持っています。
随分前にこのブログでも取り上げましたが、『チャレンジ!英語のクロスワード』も解きました。残念ながら続編は発売されていないようですが…。
クロスワードパズルって楽しみながら単語力が身に付けられるのでいいですね。自分で辞書を引きながら解くのでなおさらでしょう。
もっとクロスワードパズルをやりたいと思いAmazonへアクセスして「crossword」で検索してみると、英語学習者向けのものがありました。大体1,000円くらい。英字新聞やネイティブ向けですと難しいですが、これなら出来そうです。27日のTOEIC(R)が終わったら買ってみたいと思っています。

チャレンジ!英語のクロスワード チャレンジ!英語のクロスワード
価格:¥ 1,029(税込)
発売日:2003-11

出来る限り図書館へ

2012-05-16 22:10:47 | 日記・エッセイ・コラム

昨晩、嫌な夢を見ました。夢の中で英検1級の申し込みをしていました。受験料は11,111円(実際は7,500円)。
英検とか漢検(R)とか、ホント試験関連の夢が多いです。心の中ではかなり気にしているのですね。高校時代に英検を受けたことのある母に当時英検の夢を見たか訊いたら、見たことがないとのこと。あまり英検は気にしていなかったようでした。私なんて3級を受けた時から英検に落ちた夢を見ましたから。
6月10日は旅行中のため、今回も英検は受けません。まぁ、旅行に行かなくても今の英語力では受けませんが。

ところで、だんだん27日のTOEIC(R)が近づいています。
受験票は昨日届きました。場所は数駅先の某大学。そこの大学に行くのは今回で3回目になります。
ということもあり、試験前日までは出来る限り図書館へ行きたいと思います。昨日も行ってきて、今日もプライベートレッスンの帰りに行ってきました。TOEIC(R)の問題ももちろんですが、英字新聞を読んで英文に慣れることも大事だと思うのです。
やはり図書館はいいです。無料で英字新聞が集中して読めますし。本当はTOEIC(R)の問題集も持っていきたいのですが、新聞の部屋だと試験勉強出来ません。それに勉強できる席は平日でも一杯ですし。
図書館に1つ要望が。それは飲み物がOKの席が欲しいということ。蓋つきの入れ物だったら本にこぼさないで済むと思うのですが、何とかなりませんか?