山行日:2016年12月4日(日)
天気:晴れ
山行者:単独です。
CT:揖斐高原P7:07…貝月谷最終堰堤7:23…800二俣8:03…860二俣8:15…
小貝月山9:27…揖斐高原P10:41
12月に突入した。
朝晩はさすがに寒いけど、昼間はそんなに寒くない日もある。
今日も昼間は15度まで上がる予報。
午後から雨予報だけど、午前中は晴れマーク付いていたのでなんとかいける!?
今回は貝月谷のまだ行ったことない800左俣の860右俣に突入する。
記録を物色してたらもんりさんがツメこそ違うものの以前入ったことがあるようだ。
貝月谷は完全に冬の装いで葉っぱが落ちている分
滝もはっきり見えるのだが、なんだか寂しい。
800二俣を左へ、そして860二俣に来ると今回入る谷の最初の滝が掛っている。
水量少な目、巻くのは簡単だが直登も簡単そうだったので直登、ちべたかった。
岩ゴロゴロ区間を登り一番上にあるのが異形の三段滝。
(中下段)
(上段)
中段は某ロボアクションゲームに出てくるロボの頭部に似てる。
下から上まで右を巻き、その上は等高線通り緩やかになっていく。
最初は籔っぽいがだんだん藪も減り、天国になっていく。
1050の二俣にはなぜかピンクテープ…なぜ?
もんりさんはここで左を詰め登山道に出たみたいだけど僕は右へ、小貝月を目指す。
もうないかな…と思っていると1075辺り、沢が左へ折れたところで6m二段の斜瀑。
その先には4mトイ状、さらに30mほどの天然コンクリロードが続く。
もう何もないと思わせて、まさにサプライズ的。
最後は灌木や笹を掴んで這いあがり小貝月山頂にでた。
伊吹山とかは雲が掛ってるけど嘘みたいな晴天。
これが午後から崩れてくるとはなぁ…。
ちょっと下ったところで小休憩入れてから登山道を下った。
(軽く落ち葉のラッセル)
来週も行けるのか!?さすがに冬将軍に成敗されそう?
天気:晴れ
山行者:単独です。
CT:揖斐高原P7:07…貝月谷最終堰堤7:23…800二俣8:03…860二俣8:15…
小貝月山9:27…揖斐高原P10:41
12月に突入した。
朝晩はさすがに寒いけど、昼間はそんなに寒くない日もある。
今日も昼間は15度まで上がる予報。
午後から雨予報だけど、午前中は晴れマーク付いていたのでなんとかいける!?
今回は貝月谷のまだ行ったことない800左俣の860右俣に突入する。
記録を物色してたらもんりさんがツメこそ違うものの以前入ったことがあるようだ。
貝月谷は完全に冬の装いで葉っぱが落ちている分
滝もはっきり見えるのだが、なんだか寂しい。
800二俣を左へ、そして860二俣に来ると今回入る谷の最初の滝が掛っている。
水量少な目、巻くのは簡単だが直登も簡単そうだったので直登、ちべたかった。
岩ゴロゴロ区間を登り一番上にあるのが異形の三段滝。
(中下段)
(上段)
中段は某ロボアクションゲームに出てくるロボの頭部に似てる。
下から上まで右を巻き、その上は等高線通り緩やかになっていく。
最初は籔っぽいがだんだん藪も減り、天国になっていく。
1050の二俣にはなぜかピンクテープ…なぜ?
もんりさんはここで左を詰め登山道に出たみたいだけど僕は右へ、小貝月を目指す。
もうないかな…と思っていると1075辺り、沢が左へ折れたところで6m二段の斜瀑。
その先には4mトイ状、さらに30mほどの天然コンクリロードが続く。
もう何もないと思わせて、まさにサプライズ的。
最後は灌木や笹を掴んで這いあがり小貝月山頂にでた。
伊吹山とかは雲が掛ってるけど嘘みたいな晴天。
これが午後から崩れてくるとはなぁ…。
ちょっと下ったところで小休憩入れてから登山道を下った。
(軽く落ち葉のラッセル)
来週も行けるのか!?さすがに冬将軍に成敗されそう?
そしたらチョットしたご褒美が。