私は東京郊外の調布市に住む年金生活の70歳の身であり、
私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、我家は家内とたった2人だけの家庭であり、
そして雑木の多い小庭に築後36年の古ぼけた一軒屋に住んでいる。
平素の買物専任者の私は、今朝は家内から新鮮そうな野菜を買ってきて下さい、と依頼されたりした。
その上、たまたま今回は小用を兼ねて、我が家の最寄駅のひとつの京王線の『仙川』駅に向かった。
路線バスも頻繁にあるが、私は根がケチなためか、15分ばかりの大通りの歩道を歩いたりした。
曇り空の5度前後の中、冬のスポーツシャツにフリース状のジャケットを着て、
坂道も早足で歩けば身体は温まり、ときおり落葉樹の冬木立を眺めたりすると、
心身に良いよねぇ、と心の中で呟(つぶや)いたりしたりした。
そして駅前の商店街を歩き、やがて駅前に到着した後、
近くの旅行代理店に寄ったりした。
2月中旬に私たち夫婦が立案した冬の旅路を依頼していたので、
一昨日、要望していた航空券など揃った、と電話連絡を頂いたので、
航空券、宿泊券、JR、路線バスの乗車券などを私は担当者から受け取り、
旅費の残金などを支払ったした。

この後、駅ビルの中にある本屋に寄ったりした。
これといった買い求める本はなかったが、店内を見て、読んでみたい本を探したりした。
雑誌、単行本、新書本、文庫本の書棚を30分ぐらい見たりしていた。
ここ5年ぐらいは殆ど小説系は購読せず、ノンフィクション、随筆、近現代史を買い求めることが多く、
創り物を読んでも興味がないわ、と亡き高峰秀子さんの随筆の一行を思いだして、
私は微苦笑しながら、そうですよねぇ、と思い重ねながら、過ごしたりしてきた。
結果的には、本日買い求めたのは、H。G。ウェルズ(訳・下田直春)の『世界文化小史』(講談社学術文庫)であった。
こうした関係の本は好奇心旺盛の私は、高校以来乱読したきたが、
この際、総合的に復習のお勉強ね、という目的であったりした。
この後、ドラックストアーで、お風呂の風呂水清浄剤の『ふろ水ワンダー』を購入した。
我が家のお風呂水の管理上、長らく愛用している品であり、
我が家の在庫が薄くなったので、今回買い求めたりした。
そして近くのスーパーに寄ったりした。
やがて野菜コーナーで、それぞれの野菜を視たりしたが、
最近はお値段と新鮮さを配慮すると、玉ネギ、ジャガイモ、ニンジンが優等生であり、
キャベツ、サニーレタス、セロリなとは新鮮さが劣化し、価格も高いのである。
私は買物専任者の10年生である上、幼年期は農家の児として育ったので、
昨今の気候が定まらない中で、農作物の生育~出荷までの労苦は、少しわかるので、
苦笑しながらも同情したりしてきた。
結果的に本日買い求めたのは、特売で新鮮だった大根を一本、
新鮮そうな春菊、私の好きなパセリ一袋、新鮮な長ネギを一本、セロリを一株、
たったこれだけをレジ袋で提(さ)げて、我が家へ15分ばかり歩いて帰宅した。
帰宅したのは12時半すぎであった。
家内は掃除、洗濯を終えて、昼食の準備をしていた。
そして遅い昼食を家内と頂いた後、旅行代理店から受領した色々な券を
私たち夫婦は確認しあったりし、旅先の期待感を思い馳せたりすると、数時間過ぎたりした。
この間、年金生活の当初から茶坊主の私は、煎茶を淹れたり、
インスタントコーヒーを家内の手前に置いたり、忙しいよなぁ、と心の中で呟(つぶや)いたりした。
たまたま本日の状況を恥ずかしながら、ありのままで発露すれば、このような我が家の実態である。
☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、無上の喜びです♪
にほんブログ村

私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、我家は家内とたった2人だけの家庭であり、
そして雑木の多い小庭に築後36年の古ぼけた一軒屋に住んでいる。
平素の買物専任者の私は、今朝は家内から新鮮そうな野菜を買ってきて下さい、と依頼されたりした。
その上、たまたま今回は小用を兼ねて、我が家の最寄駅のひとつの京王線の『仙川』駅に向かった。
路線バスも頻繁にあるが、私は根がケチなためか、15分ばかりの大通りの歩道を歩いたりした。
曇り空の5度前後の中、冬のスポーツシャツにフリース状のジャケットを着て、
坂道も早足で歩けば身体は温まり、ときおり落葉樹の冬木立を眺めたりすると、
心身に良いよねぇ、と心の中で呟(つぶや)いたりしたりした。
そして駅前の商店街を歩き、やがて駅前に到着した後、
近くの旅行代理店に寄ったりした。
2月中旬に私たち夫婦が立案した冬の旅路を依頼していたので、
一昨日、要望していた航空券など揃った、と電話連絡を頂いたので、
航空券、宿泊券、JR、路線バスの乗車券などを私は担当者から受け取り、
旅費の残金などを支払ったした。

この後、駅ビルの中にある本屋に寄ったりした。
これといった買い求める本はなかったが、店内を見て、読んでみたい本を探したりした。
雑誌、単行本、新書本、文庫本の書棚を30分ぐらい見たりしていた。
ここ5年ぐらいは殆ど小説系は購読せず、ノンフィクション、随筆、近現代史を買い求めることが多く、
創り物を読んでも興味がないわ、と亡き高峰秀子さんの随筆の一行を思いだして、
私は微苦笑しながら、そうですよねぇ、と思い重ねながら、過ごしたりしてきた。
結果的には、本日買い求めたのは、H。G。ウェルズ(訳・下田直春)の『世界文化小史』(講談社学術文庫)であった。
こうした関係の本は好奇心旺盛の私は、高校以来乱読したきたが、
この際、総合的に復習のお勉強ね、という目的であったりした。

この後、ドラックストアーで、お風呂の風呂水清浄剤の『ふろ水ワンダー』を購入した。
我が家のお風呂水の管理上、長らく愛用している品であり、
我が家の在庫が薄くなったので、今回買い求めたりした。
そして近くのスーパーに寄ったりした。
やがて野菜コーナーで、それぞれの野菜を視たりしたが、
最近はお値段と新鮮さを配慮すると、玉ネギ、ジャガイモ、ニンジンが優等生であり、
キャベツ、サニーレタス、セロリなとは新鮮さが劣化し、価格も高いのである。
私は買物専任者の10年生である上、幼年期は農家の児として育ったので、
昨今の気候が定まらない中で、農作物の生育~出荷までの労苦は、少しわかるので、
苦笑しながらも同情したりしてきた。
結果的に本日買い求めたのは、特売で新鮮だった大根を一本、
新鮮そうな春菊、私の好きなパセリ一袋、新鮮な長ネギを一本、セロリを一株、
たったこれだけをレジ袋で提(さ)げて、我が家へ15分ばかり歩いて帰宅した。
帰宅したのは12時半すぎであった。
家内は掃除、洗濯を終えて、昼食の準備をしていた。
そして遅い昼食を家内と頂いた後、旅行代理店から受領した色々な券を
私たち夫婦は確認しあったりし、旅先の期待感を思い馳せたりすると、数時間過ぎたりした。
この間、年金生活の当初から茶坊主の私は、煎茶を淹れたり、
インスタントコーヒーを家内の手前に置いたり、忙しいよなぁ、と心の中で呟(つぶや)いたりした。
たまたま本日の状況を恥ずかしながら、ありのままで発露すれば、このような我が家の実態である。
☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、無上の喜びです♪

