夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

『菜の花』の辛し和え・・♪

2008-03-21 11:04:00 | 定年後の思い
私は年金生活の4年生の身であるが、
夕食の前に晩酌をしている。

ときおりビールも呑むが、殆ど純米酒の辛口を呑んでいる。

私は齢ばかり重ねているが、何かと甘いので、
辛口が心身の波長にあっているのである。


弐合徳利とぐい呑みを選定した後、
お燗をしているが、呑兵衛な私は待ちきれず、
一升瓶からくい呑みに一杯だけ呑んだりしているが、
この後ろめたさが何とも美味を増すのだから、
不思議であると20数年過ぎている・・。


ここ一ヶ月の晩酌の友は、春菊、菜の花が多く、
春の香りに満喫している。

日中、私は買物を担当しているので、スーパーの野菜売場で、
早春の便りを教えられいるのであるが、
最後に三つ葉、春菊、菜の花を眺めたりしている。

特に菜の花が新鮮で300円以内であれば、迷わず購入してしまい、
帰宅後、家内に笑われてしまうのである。


家内が本格的に夕食の準備を台所ではじめた頃、
私は台所の隅の小テーブルでお燗の準備をして、
家内と他愛ない話をしたりしている。

家内は菜の花をよく水洗いし、
湯通した後、辛しと醤油で調味している時、
私は盗み酒のぐい呑みで呑んでいる時が多いのである。

家内が辛しの味を確かめるように、
私に少し箸で菜の花を手渡すのであるが、
『俺は何かにつけて・・甘いのであるから・・
もう少し辛し・・加えて・・』
と私は云ったりしたりしている。

私は居間の食卓テーブルにテーブルマット、料理の受け入れ盆を並び終る頃、
家内から台所から声をかけられて、
私は菜の花の辛し和え、箸などを食卓テーブル運んだ後、
弐合徳利、ぐい呑みも食卓テーブルに置いたりしている。

そして、私はNHKのニュースなどを視聴しながら、
菜の花を頂きながら、人肌に温めた純米酒を呑んだりしている。
私は春の香りを口一杯に広がり、歯ごたえをかみ締めると至福のひとときとなる。

時折、江戸中期の俳人の与謝蕪村が詠んだ、

菜の花や 月は東に 日は西に

と一句を思い出し、春たけなわの光景を思い浮かべたりしている。


私は菜の花に関しては、
特に味もさることながら、胃腸にも良いと信じているので、
よく飽(あき)きないわね、と家内から笑われているが、
3月は殆ど毎晩頂いているのである。


残念ながら菜の花のない時は、カイワレ大根を頂くことが多く、
昨今の政治家の一部の方が心の節度を失くしたニュースなどを観て、
一寸の虫にも五分の魂、
と無力な私でさえ、次回の選挙の時は落選してほしい、
と心の中で呟(つぶや)いたりしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霖(しゅうりん)の朝を迎えて・・♪

2008-03-21 07:26:00 | 定年後の思い
東京郊外の調布市は、どんよりとした雨上がりで、
ときおり風は吹くので、寒さを感じる朝を迎えている。

一昨日の夜から雨が降りはじめ、
昨日は風もまじり、私はお墓参りを断念したりしていた。

昨夜は雨脚の音で寝付き、今朝目覚めると雨が止(や)んでいたが、
午後の2時過ぎ頃までは、降ったり止(や)んだりし上、
風は吹き、3月上旬の寒さ、と天気予報は報じている。

白梅、しだれ紅梅の花は、残りわずかとなり、
黒土の上に白い花、薄紅色の花びらが散乱し、
日本水仙はくったりと首をかしげている・・。

このような中でも、花梨(カリン)の萌黄色、モミジの可愛らしい幼葉を見せてくれて折、
春の長雨の中、芽吹きの時節となっている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春分の日』、小雨、そして風は吹き・・♪

2008-03-20 16:53:00 | 定年後の思い
東京郊外の調布市に住む私は、
昨夜から小雨が降りだし、ときおり風が吹いていたので、
天気予報などを注視していた。

私は定年退職後は、彼岸の中日と云われる『春分の日』、『秋分の日』、
そして夏のお盆の日には、実家の長兄宅に家内と共に寄った後、
少し離れたお寺の墓地に行き、お墓参りが恒例となっている。

その後、駅前に行き、家内と昼食をした後は、
買物をし、帰宅したりしていた。


今朝、天気予報を視聴していたが、
日中は雨が降り続け、最高気温は7度前後の2月下旬の寒さで、風も吹く荒れた状況、
と報じられていた・・。

家内と朝食の時、お墓参りは後日しょう、と話し合い、
9時過ぎに長兄宅に行き、仏壇にお線香を上げた後、
長兄夫婦と他愛ない世間話を1時間ばかりし、
長兄宅を辞して、帰宅したのである。


帰宅後、家内はコーヒー、私は煎茶を飲みながら、
『現役時代で休日出勤した時を除けば・・
春のお彼岸で・・お墓参りにいけなかったのは・・初めてだょ・・』
と私は家内に微苦笑しながら云ったりした。


ご先祖を敬(うやま)、偲(しの)ぶ変わりに、
生きているものを慈(いつく)しむ日、
と伝えられているのを思い浮かべたりしていた・・。

そして私は、主庭の雨が降る続け、ときより風は強く吹く情景を見つめ、
『お母さん・・お父さん・・お祖父(じい)さん・・
お墓にいけなくて・・ご免なさい・・
ちかじか・・お墓参り・・するから・・』
と齢を重ねた63歳の私は心の中で呟(つぶや)いた・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、我が心の人生の主軸となり・・♪

2008-03-20 07:27:00 | 定年後の思い
私は東京の郊外で昭和19年に生を受けた身であり、
幼稚園の前身であった託児所に入所したのは昭和25年の4月であった。

ご近所の幼児の集まりであり、初めての団体の出会いとなったのである。

翌年の春に別れ、そして桜の咲いた頃に小学校に入学したのである。

そして春になれば進級し、クラスの編成、転校生などで、
別れ、出会いを繰り返し、
中学校に入学したのは昭和32の春であり、
高校に入学したのは昭和35年の春であり、
大学に入学したのは昭和38年の春であった。

私は東京オリンピックを過ぎた頃、
大学を中退し、映画・文学青年の真似事をした後、
コンピュータの専門学校に昭和44年の春に入学し、
昭和45年4月にある大企業に中途入社できたのである。


社会人として、企業の一員のサラリーマンとして、
毎年、3月の本決算月を向かえ、一喜一憂し、
そして人事異動で出会い、別れを繰り返し、
新年度の4月となっていた。

こうしたサラリーマンの生活を35年前後過ごした後は、
定年退職となり、私は年金生活に入ったのである。

そしてこの間、若き30代の初め、
家内と結婚し、新婚旅行の旅先の京都で、
桜の咲く桂川の遊歩道を私達は散策したりした・・。


古来より、春夏秋冬、と季節の移ろいを集約した短じかな言葉で云われてきたが、
私は齢を重ねるたびに、日本の風土に限りなく愛惜を深めて折、
まぎれなく日本人のひとりなのだ、と改めて自覚させられ、
微苦笑をしたりしている・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気弱な年金生活の男性、朗報・・♪ 最終

2008-03-19 13:53:00 | 定年後の思い
サ荀マ。リハク鮗スユスゥ。ル、ホオィエゥサ・ヌ、「、・ヤ」モ」ミ」ナ」テ」ノ」チ」フ。ユ、・br>ニテスク、ヒフ・ホサ、オ、・ソセ・遉マ。「ケリニノ、キ、ニ、、、・」

コ」イ?ホスユケ讀マ。「。リトケシ?ホソゥツ?チサ荀ホトケシ?ゥ。「カオ、ィ、゛、ケ。チ。ル、ヌ、「、テ、ソ、ャ。「

http://www.bunshun.co.jp/mag/special

ニテハフツミテフ、ネ、キ、ニ。「ー、タ?ーヌキ、ネサーアコシ・遉ホホセサ皃ャ。「
。リノヤサラオト、ヒフソアハ、鬢ィ、ニ。ル、ネツ熙オ、・ニツミテフ、キ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ。「
カスフ」、??、チケリニ?、キ、ソ、ホ、ヌ、「、・」

コ?・「ヌ飜ェ、ネサカコ??ェ、ィ、ソク蝪「
テ・シ、熙ホ、メ、ネ、ネ、ュニノ、?タ、ホ、ヌ、「、・ャ。「サ荀マカテ、ュ。「、ソ、眥ゥ、?キ。「
、ス、キ、ニネ?ミ、?タ、ホ、ヌ、「、・ヲ。ヲ。」


コ?ネ、ホサーアコシ・遉オ、?マ。「ア・ヘ、ャコ?ネ、ホチセフ?スサメ。ヲス?ヒ、ヌ。「
、ェ、キ、ノ、・ラノリ、ネ、キ、ニトケ、ッタ、エヨ、ホー・?ホハ?、ソ、チ、ヒテホ、鬢・ニ、、、・」

サーアコシ・遉オ、?マハクイスト」トケエア、簧?、、キ、ソハ?、ヌ、筅「、遙「
チ・タ、ハチセフ?スサメ。ヲス?ヒ、ャニ・・クウ隍ヌツソセッソノ?、ハクタニー、?エシ鄙ヘ、ヒシ隍・「
、ネナ?ヘ、ホサーアコシ・遉オ、?ャネックタ、オ、・ニ、、、ソ、ホ、ヌ、「、・」

フオテヌ、ヌ、「、・ャ。「ツミテフ、ホー・???ム、オ、サ、ニトコ、ュ、゛、ケ。」


。レ
サーアコシ・扈・br>
ヒヘ、マヒ霹・ォ、エ、マ、???テ、ニ、、、・」
、タ、テ、ニ。「、ヲ、チ、ホ、ェ、ミ、オ、・テ?ヲチセフ?スサメサ・。「ケ?ャトヒ、、、筅ホ、ヌ。「
」アナルコツ、テ、ソ、鯰ゥ、ニ、ハ、、。」
。ヲ。ヲ(ホャ)。ヲ。ヲ
。ロ

、ウ、ホク螟マサーアコシ・扈皃マ。「トォソゥ、ホコ?・眛??ワコル、ヒネックタ、オ、・ニ、、、・」

。レ
ー、タ?ーヌキサ・br>
ト箴遉ホ、ロ、ヲ、ャホゥ、チニッ、、、ニ、・ネ、マ。「、ス、熙羃ホ、、、ヘ。」


サーアコシ・扈・br>
、ヲ、?「ネ狄?マコツ、テ、ソ、゛、゛、ヌ。「ト箴遉ホ、荀・?、ャーュ、、、ネクタ、テ、ニナワ、・セミ)

シォハャ、ヌ・マ・爨?ミ、キ、ニ、ュ、ニ。「
ヒヘ、ヒソゥ、ル、・ォ、ネハケ、ッ、ォ、鬘「
ソゥ、ル、ソ、ア、・ミシォハャ、ヌソゥ、ル、・ネサラ、テ、ニフロ、テ、ニ、、、・ネ。「
ハヨサ??キ、ハ、、、ネクタ、テ、ニ、゛、ソナワ、・」
、荀テ、ム、・?タ、ヘ。」
、荀ソ、鬢ネト箴遉ヒナワ、・」
。ロ


、ウ、ホツミテフ、ホ、ロ、?ホー・?ヌ、「、・ャ。「
ニノシヤ、ヒツミ、キ、ニ、ホ・オ。シ・モ・ケイ「タケ、ハサーアコシ・遉オ、?ヌ、「、・ホ、ヌ。「
サ荀マツソセッウ荀・?、、ニ。「イ?皃キ、ソ、ホ、ヌ、「、・ヲ。ヲ。」

、キ、ォ、キ。「、「、・ロ、ノ、ホ、エケ篶セ、ハ、ェハ?、ホ、エノラノリ、ヌ、筍「
、「、ホ、隍ヲ、ハソカ、・?、、?オ、・・ホ、ォ。「
、ネサ荀ハ、熙ヒカテ、ュ。「、ソ、眥ゥ、キ。「ーツナネ、キ、ソ、ホ、ヌ、「、・」

、ス、キ、ニサ荀マイネニ筅ホセッ、キナワ、テ、ソノスセ??ラ、、スミ、キ、ソ、熙キ、ソ。ヲ。ヲ。」


、ス、ホク蝪「サ荀?゛、皃ソオ、シ螟ハヌッカ簑クウ隍ホテヒタュス?癸「
、エケ篶セ、ホ、エノラノリ、ォ、鬘「
、ウ、ホソヘタク、ヒネ?ミ、゜、ホ、「、・鄲レ、ハツ」、・ェ、?コ、、、ソ。「、ネサラ、テ、ソ、熙キ、ソ、ホ、ヌ、「、・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気弱な年金生活の男性、朗報・・♪ ①

2008-03-19 11:17:00 | 定年後の思い
サ荀マヌッカ簑クウ隍ホサヘヌッタク、ホソネ、ヌ、「、・ャ。「
クスフ??ツ螟ヒー・ネ、ホシ・、「、・ク)、ネ、キ、ニ。「イネキラ、ホタユフウ、?フ、ソ、キ。「
ツソセッ、ホーメクキ、ャ、「、遙「イネニ筅マスセス遉ヌ、「、テ、ソ。」

サ荀マツ狒ヲク蝪「ヌッカ簑クウ隍ヒニ?、遙「セッ、ハ、ッ、ネ、簇・・ホヌ飜ェ、?エナ?キ、ソ。」

、ネ、ュ、ェ、・ヨー网ィ、ソ、熙ケ、・ネ。「
。リ、「、鬢。。ヲ。ヲ、ェエ熙、、キ、ソノハ、マ。「ノ?ーエウ、ケ・ネ・テ・ラ、ヌ。ヲ。ヲ、ウ、・网ヲ、・陦ヲ。ヲ
コ、、・・陦ヲ。ヲ。ル
、ネサ荀マヌ飜ェ、ォ、魴「ツ?蝪「イネニ筅ォ、鮓・タ、?セ、・・ソ、熙キ、ニ、、、・」

サ荀マコヌエ?ホ・ケ。シ・ム。シ、ヌウ莢ツ、ホテヘテハ、ヌ、「、・ネアセ、・・「
、メ、ネ、トー・ュ・?ーク螟?゛、ト、ミ、ォ、・?イ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ、「、テ、ソ。」

。リオョハ?。ヲ。ヲ、ェカミ、皃ホサ?。ヲ。ヲ、隍ッサナサ?ャスミヘ隍ソ、・ヘ、ァ。ヲ。ヲ
、ウ、?ハエハテア、ハ、ウ、ネ、?ヨー网ィ、ニ。ヲ。ヲ。ル
、ネサ荀マイネニ筅ォ、魍セ、・・ソ、熙キ、ニ、、、・」

、ウ、ヲ、キ、ソカ・タ、ホチー。「
。リ、ク、网「。ヲ。ヲシ隍・リ、ィ、ニ、ッ、・陦ヲ。ヲ。ル
、ネサ荀マアセ、、。「スナ、、タ?゛、??イ、ニ。「・ケ。シ・ム。シ、ヒク?、ォ、テ、ソ、熙キ、ニ、、、・」

サ荀マソエ、ホテ讀ヌ。「
。リクスフ?ホサ?、マ。ヲ。ヲサ爨ヒハェカク、、、ヌサナサ??キ、ニ、、、ソ、キ。ヲ。ヲ
ツ隹・ヲ。ヲオ・チ、?网テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ。ヲ。ヲオ、、?・、テ、ニ、、、ソ、キ。ヲ。ヲ。。、ウ、?ハエヨー网、、マ、キ、ハ、、、遑ヲ。ヲ。ル
、ネメ・、ト、ヨ)、、、ソ、熙キ、ニ、、、ソ。」


、「、・?。「イネニ筅ャ・ウ。シ・メ。シ、??゜、ハ、ャ、鯰ケケヤサィサ・?ォ、ソ、熙キ、ニ、、、・?。「
サ荀マ・ム・ス・ウ・?ヒク?、ォ、、。「ハクセマ、?ヨ、遙「
、ト、ソ、ハ、、ヌセホ「、ォ、鯑ヨ、熙?ツ、ョ、タ、キ、ニ、、、ソ。ヲ。ヲ。」

イネニ筅ャホケタ隍ホ、ウ、ワ、・テ、?テ、キ、ォ、ア、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ、「、・ャ。「
サ荀マタクハヨサ??キ、ニ、、、ソ。ヲ。ヲ。」

。リオョハ?。ヲ。ヲ、オ、テ、ュ、ォ、鬘ヲ。ヲトー、、、ニ、ハ、、、・ヘ。ヲ。ヲ。ル
、ネイネニ筅マサ荀ヒセョクタ、?セ、、。「セッ、キナワ、テ、ソノスセ?ネ、ハ、テ、ニ、、、・」

サ荀マホチヘ?。「タ??「チンス・?エナ?キ、ニ、、、・ネニ筅ヒ、マ。「
ソス、キフ?ハ、ッサラ、、。「イネニ筅ホテ耆キシ遉?キ、ソ、熙キ、ニ、、、・ャ。「
イソ、ォ、キ、鯤ックタホマ、ャシ螟ッ。「ホケケヤタ隍ホチェト熙ハ、ノ、マ。「
、ロ、ワイネニ筅ホヘラヒセ、ャツソ、、、ホ、ヌ、「、・」


サ菘」ノラノリ、マ。「ヌッカ簑クウ隍ホツソ、ッ、ホサ?エヨ、マ。「
、ス、・セ、・ホシ?」、ホサ?エヨ、ヒイ皃エ、ケ、ウ、ネ、ャツソ、ッ。「
サ荀ハ、熙ヒヒ?ツュ、キ、ニ、、、・ャ。「
、ネ、ュ、ェ、・ネニ筅ホカ・タ。「セョクタ、ヌーメクキ、ャト羇シ、キ。「オ、シ螟ヒ、ハ、・?筅「、・」

、ウ、ヲ、キ、ソサ?。「、ロ、ォ、ホヌッカ簑クウ隍ホ、エノラノリ、マ、ノ、ヲ、オ、・ニ、、、・ホ、ォ、キ、鬘「
、ネサラ、テ、ソ、熙キ、ニ、、、ソ。ヲ。ヲ。」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ヤ、ト、ナ、ッ。ユ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の匂い、心にとめて・・♪

2008-03-19 07:39:00 | 定年後の思い
私は季節のうつろいを享受するのが、
何よりも優先する齢を重ねた63歳の身である

早春、日本水仙の匂いではじまり、
2月のひとときに白梅の香り、
このところは近所の庭から、沈下花(ジンジヨゲ)が漂(ただよ)ってくると、
お彼岸を迎える時節と知る。

この頃になると、風の匂いは甘く、春本番と心に受けとめたりしている。


落葉樹の花梨(カリン)の芽吹き、そして萌黄色を見せてくれ、
モミジも幼葉がたわわとなっている。

このような早春から春までの情景に、
私は秘かにため息をして、毎年過ごすことが多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル族の私、灰皿は・・♪

2008-03-18 18:36:00 | 定年後の思い
私は年金生活の4年生の身であるが、
煙草は19歳以来からの愛煙家のひとりである。

定年退職後、南部鉄の茶事の窯に似た小柄な卓上の灰皿を秋田杉のお盆に載せて、
居間、寝室などで喫ったりしていた。

私は買物、散策以外は家に居ることが多く、
煙草の煙でガラス戸を開けたりして換気をしていたが、
晩秋の時節、暖房をはじめ頃、暖気の効率を配慮して、
家の外の庭先、玄関庭の軒下などのホタル族のひとりとなったのである。

私は庭の樹木眺めながら携帯灰皿で喫い、
台所の洗い場の排水口で煙草の吸殻を捨てたりしていた。

しばらくした時、家内から煎茶のスチール缶を手渡された。

贈答用に使われる数百グラム入りの高価な煎茶の缶であり、
これを持ちながら、私は家外に喫いはじめたのである。

煎茶の缶は密封があり、喫い終わった煙草の火が直ぐに消えるので、
安全性を配慮すると、最良かしら、と私は微笑んだりした。


その後、私は居間の外れにひとつ、玄関の隅にひとつ置いて、
『燃えるゴミ』の回収日の時、
吸殻を指定収集袋に入れるのである。

台所の洗い場の排水口から、煙草の特有の濡れた吸殻の悪臭から解放され、
これ以来、我家ではこの方法としている。


我家に来客があり、その方が煙草を喫う人の場合、
家内は居間の隅にあるクリスタルの灰皿をテーブルに置いたりしている。

来客の方が帰られた後、
私達夫婦は、煙(けむ)いねぇ、と居間のガラス戸を開けたりしている。


尚、ホタル族とは、どなたが命名されたのが無知であるが、
夜のベランダなどで煙草を喫ったりした時、
夜の闇に煙草の火が浮ぶ状況がホタルに似ている、
と愛煙家の私は解釈している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のゴミ出す朝のひとときは・・♪

2008-03-18 08:40:00 | 定年後の思い
東京郊外の調布市に住む私は、
朝の定例事項として、門扉までゴミを出したりしている。

調布市は原則として、『燃やせるごみ』と『燃やせないごみ』の指定収集袋を
有料で購入する制度となっている。

そして、月曜日から金曜日まで、
それぞれのごみに関して、指定がされて折、
焼却と資源再活用と明確に分かれているのである。


今朝の我家の情景は、『燃やせるごみ』と『カン』の指定日なので、
家内と朝の7時に対処していた。

『燃やせるごみ』に関しては、
家内が台所の隅にある生ごみを入れた袋を玄関の軒下に置いた後、
ふたりで紙入れのくず箱を各室から集めたりしている。
『残しているのは・・ないわよね・・』
と家内から私は云われたりしている。

そして私は各部屋を点検しながら廻った後、
『XXちゃん・・全部だしたょ・・』
と年金生活で気弱になった私は、家内に大声で云ったりしている。


その後、玄関の軒下で指定収集袋に入れ、
最後に煙草の吸殻を私が入れるのである。

そして私は道路に面した門扉まで持って行き、
門扉を半分程開けたりしている。


『カン』の場合は、
台所に近い外壁の場所にプラスチックの籠(かご)を2つ置いて折、
この中のひとつに私が飲み干したビールの缶(かん)を日頃から入れているので、
これも門扉まで運んでいくだけである。

そして、私は煙草を喫いながら、『カン』の中味は、
サントリーのプレミアム、アサヒのスーパー・ドライのビール缶が10本程度かしら、
と思ったりしたのである。

私は日本酒の純米酒をこよなく愛しているが、
ときおりビールも呑むので、
1週間の間にビールを呑んだ確かな実績なので、
微苦笑したりした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31歳の時、お義兄(にい)さん、と呼ばれ・・♪

2008-03-17 19:25:00 | 定年後の思い
私は妹の嫁ぎ先の義父より、家内となる女性を紹介され、
交際しはじめた・・。

私は長兄、次兄に続いて生を受けた三男坊で、妹の2人がいる。

兄2人、妹が2人でサンドイッチのように育てられたのである。

家内となる実家に結納後もしばしば訪ねた。
家内は両親の元で長女であり、妹の次女、弟の長男のいる5人家族である。

家内の両親は、私をXXさん、と名前で呼ばれていた。
次女の方は、あらぁ、いらしゃませ、
と挨拶をされる程度であった。


結婚し、新婚旅行からの新居となる賃貸マションに帰宅した時、
家内の母と次女が待っていてくれて、
それなりの懇親会とした・・。

私が和室に居る時、
台所にいる家内の母が、
『これから、お義兄(にい)さん・・と呼ぶのよ・・』
と次女に小声で云っているが聴こえた。

和室に私達4人がビールを呑みながら、
私は新婚旅行の失敗談などを話しかけていた時、
『お義兄さん・・それは大変でしたね・・』
と次女から突然に云われ、私は戸惑ったのである。

私は考えれば長女と結婚したのであるから、
三男坊の私が義長兄となったのであるが、
何かしらくすぐったいような心持となったのである。

これ以来、私は義長兄として、
少し責務を感じながら、さわやかなふるまってきたので、
お互いに良好な関係が続いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山直太郎の『さくら(独唱)』の想いで・・♪

2008-03-17 08:44:00 | 定年後の思い
今朝はいつものように日の出と起床し、
6時半過ぎに玄関庭に下り立つ、樹木を眺めながら煙草を喫ったりしていた。

門扉の郵便受入箱の近くにある椿(ツバキ)が数多く莟(つぼみ)となっている。

遅くなってご免なさいと云うように、
恥らうように淡紅色の莟であり、中に一輪だけ咲きはじめている。

この一週間は桜の咲くような陽気に恵まれ、
花梨(カリン)も3日前から芽吹きはじめ、
萌黄色の彩(いろど)りを見せてくれている。

このような情景を眺めていたら、


♪僕らはきっと待っている 君とまた会える日々を
 さくら並木の道の上で 手を振り叫ぶよ

【『さくら(独唱)』 作詞・森山直太郎、御徒町凧 】


この歌が突然思い出され、私は心の中で唄いはじめた・・。


私の現役時代の最期は出向となり、
CD、DVDの音楽商品を管理する物流センターに勤め、
主要曲の出荷量を予測し、契約社員10名前後、
そして女性パート100名前後で、
効率よく限られた時間内で出荷できるよう対処していた。

私は2003年3月の初め発売された森山直太郎の『さくら(独唱)』は、
発売日の初回枚数がわずかであったので、余り注目することがなかった。

桜の花が本州を北上するように、
この曲のCDが次第に上昇し、私は明日は3千枚かしら、と予測して、
若手の男性契約社員に、商品を揃えるように依頼したのである。

しかし大半が私の当日出荷枚数を超えて、
私はCD5000枚のパレットを保管倉庫から出荷しやすい場所に移動させたり、
そして私が予測した以上の曲の数々の商品では、
現場を駆けずり廻っていた。


この頃の私は、通勤時にCDウォークマンで数々の曲を聴き、
音楽専門雑誌を読みながら、それぞれの曲の出荷を予測の基礎としていたが、
30年間レコード会社に体験して身でも需要予測は難しいのである。

特に数多い音楽商品の場合は、
人々の好みを予測し、この中の一部の方が購入して下さる、
まぎれなく生きた心の商品であるからである。

結果として、東北の北部に桜の咲く時期まで、活発に動き、
5月の初めの連休の頃、ミリオン・セラーとなったのである。


私は出向の初め、長年勤めた本社から辞令を受けた半年は気落ちし、
その後は馴染み、定年退職の前の年にこの曲が、
私の予測を遥かに超え、思いで深い曲のひとつとなったのである。


♪どんなに苦しい時も 君は笑っているから
 挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ


私は花梨の萌黄色の新芽を眺めながら、
桜の咲く頃には、可憐なピンクの色した花びらが数多く彩(いろど)る光景に、
思いを重ねたりした。


♪今なら言えるだろうか 偽りのない言葉
 輝ける君の未来を願い 本当の言葉


私は小声で唄いだしたのである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の庭の草花、ささやかな春の彩(いろど)り・・♪

2008-03-16 16:05:00 | 定年後の思い
私達夫婦は結婚して、2年過ぎた時、
若さの勢いで一戸建てを建てたが、土地・建物等の住宅ローンが重荷となった。

庭を整備する資金が不足して、
やむえず遠い親戚の植木屋を営んでいる小父さんに、
程々の額を包んで樹木を植えてもらい、
親戚の叔父さんに白梅、しだれ紅梅を祝いとして頂いたのである。

そして実家から幼い雑木を貰い受けて、
私は適度に植えたのである。

従って、雑木主体の樹木となっているが、
つたない実力の私としては、やむえなかったと思っている。

そして、家内の女性を案じて、草花を植えたのである。


玄関庭に花壇を作り、クロッカス、ヒアシンス、チューップ、
主庭には水仙として、日本水仙、ラッパ水仙、鈴蘭水仙がある。
いずれも家内が園芸店で買い求め、
30年近くなった今、驚くほど増えている。

そして家内は茶事を嗜(たしな)んでいるので、
茶花が程々植えている。


早春に日本水仙が咲きはじめ、
この数週間、凛とした白い花に私は心を寄せている・・。
隣接させたラッパ水仙は、桜の咲くような陽気が続いてきたので、
黄色い莟(つぼみ)を見せはじめている。

そしても、鈴蘭水仙は毎年4月の中旬から5月のなかばまで、
白い可憐な花が咲くが、ただいま準備中、と数多くの葉を見せている。

玄関庭にある花壇に、白い可憐なクロッカスが、
こんにちは、春よ、といった表情で3日前から咲いて折、
ときおり微風を受けたりすると、花びらを微かに揺れている。

先程、私は昼寝から目覚め、
玄関の軒下でぼんやりと煙草を喫っていたら、
淡い紅色の花に気付き、ヒアシンスが咲いたことを知ったのである。

チューリップは芽を出し、葉を成長させている最中で、
幾種類のチューリップの花が咲く頃は、3月の下旬が好例となっている。


私はクロッカス、ヒアシンス、そしてチューリップの花は、
少女趣味のように感じられ余り好きになれなかったが、
50代を迎えた頃から、それなりに春の彩(いろど)りの便りを愛(いと)おしく思い、
待ち焦がれるようになったのである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時は、余りにも早く過ぎ去り・・♪

2008-03-16 06:10:00 | 定年後の思い
私は4時前に目覚め、煎茶を淹れた後、
『文藝春秋』の読み残した特集などを読んだりした・・。

そして、庭先で煙草を喫った後、
居間に戻ると、サイドボードの中にある一葉の写真に目が止まった。

私は小さな写真楯を手に取り、
私達夫婦の結婚式の後の披露宴の写真で、披露宴の最後の情景である。

通例であれば、新郎の父親が参会者の挨拶を述べる光景であるが、
私の場合は父が死去していたので、長兄が代理として、
披露宴の片隅で挨拶をしている時で、
私達五人が写っている一葉である。

家内の母はバラ花束を持ち着物と帯の和服、
家内の父はモーニングコート姿、
私の母はバラ花束を持ち着物と帯の和服、
私は胸元に胡蝶蘭をつけたタキシード、
家内は胡蝶蘭の花束を持ち水色のロングドレスであった。

家内の母、父、私の母は神妙な表情、
私は緊張した面持ち、家内は微(わず)かに微笑んでいるスナップ写真であった。

30数年前の写真であるので、家内の母も40代なりの若さがあった。
そして写真の裏には、私のつたない字で昭和51年3月30日と書かれていた。


私の母は平成10年の早春、家内の父は平成14年の秋に死去し、
3人だけとなったのである。

30数年の歳月が過ぎれば、私はサラリーマンを卒業した年金の身となり、
私達夫婦と家内の母の3人で、年に数回ほどは、
各地で温泉滞在の5泊6日前後の旅行を楽しんでいるのは、
ここ3年は恒例となっている。

最近の私達3人のスナップ写真を見たりすると、
家内の母は77歳の高齢者、私は63歳 家内は58歳となり、
お互いにそれなりの齢を重ねた表情に写っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風は、甘く、せつなく・・♪

2008-03-15 17:45:00 | 定年後の思い
東京郊外の調布市は、昨日は小雨が降ったり止(や)んだしたが、
4月の雨のようで寒さが感じられず、
何かしら物思いを重ねるには最適な日でむあった。

今朝は雲ひとつない青空がひろがり、
日中は4月中旬のような陽気となり、嬉しい限りであったが、
平年であったならば、桜の舞い散る時節なので、
どうしてなの、と空をみつめたりしていた。

花壇のクロッカスの白い可憐な咲き、
日本水仙の近くに植えているラップ水仙が黄色の莟(つぼみ)を見せている。


昼下りのひととき、昼寝を一時間ばかりした後、
庭先に下り立ち、煙草を喫ったりしていた時、
微風が吹き、白梅の花びらが散り、黒土に薄化粧をさせている。


このような情景をぼんやりと眺めていると、
高校生の春休み時、少しませた同級生の女の子と、
新宿御苑で手を握りながら散策したことが想いだされた・・。

そして20代のなかば、2歳ばかり年下の女性と交際していたが、
相手のお宅に招かれ、後日、父親から世間を知らなくて、と反対され、
私達は次第に気まずくなり、桜の咲く時節に私は失恋したのである・・。


春の微風は甘い匂いをするが、
ときには過ぎ去った若き日々を想いだす、せつなさを感じる時でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の年金生活、最大のボーナスは・・♪ 最終

2008-03-15 09:44:00 | 定年後の思い
サ荀マイサウレエリキク、ホテ貔ョカネ、ホー・?ホ・オ・鬣遙シ・゛・?ネ、キ、ニ。「
ヌッシ?」アタ鰺・゜ツ讀ヌイソ、ネ、ォツエカネ、ヌ、ュ、ソ、ャ。「
ツ邏・ネ。「エアク?」、ホセ蠱リノ?ホ、隍ヲ、ヒケ箋ロス・タテマーフ、ヒ、簑ョ、・コ。「
、・コ、ォ、ハヌッシ?。「ツ狒ヲカ筅ヌ、「、テ、ソ、ホ、ヌ。「カ簣ササ?コ、マト?ロ、ノ、ヌ、「、・」

サ荀ホクスフ??ツ螟ホコ篏コ、ネ、、、ィ、ミ。「
、ス、ホサ?ツ螟ネカヲ、ヒイ皃エ、キ、ソフセカハ、ホソ?ソ、ッ、ャソエ、ヒサト、遙「
、ス、キ、ニセ蟒ハ。「ニアホス。「ク衂レ、ネカヲ、ヒイサウレカネウヲ、ホカ?、、?ヲ、ヒ、ヌ、ュ、ソ、ウ、ネ、ヌ、「、・」

コ」、ヌ、筍「」マ」ツ、ホコゥソニイ?ハ、ノ、ホイ?遉ホダ。「
ホョケヤ、テ、ソカハフセ、ヌ、ス、ホサ?ツ螟?スクス、キ。「
、ス、ヲ、タ、テ、ソ、隍ヘ。「、ネ、ェク゜、、、ヒ、ヲ、ハ、ナ、、、ソ、熙キ、ニ、、、・ヲ。ヲ。」


サ荀マト・ッツ狒ヲ、ホトセチー、゛、ヌ。「シコカネハンクア、ホソスタチ、キ、ニ。「
カミ、皃・ユサヨ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、ャ。「
、・コ、ォ、ミ、ォ、熙ホウロ、?ナシ?ケ、・スト熙ヌ、「、テ、ソ。」

、キ、ォ、キ。「サ荀マトケヌッエノヘ?ノ?遉ホソネ、ヌ、「、テ、ソ、ホ、ヌ。「、ウ、・ネ、、、テ、ニニテハフ、ハオサスム、筅ハ、ッ。「
、ソ、゛、ソ、゛イネニ筅ホノ网ャサ犒?キ。「
ツ狒ヲトセチー、マカネフウ、ホー?ム、ョ、ヒイテ、・・ソヒサ、ネ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌ、「、・」

、ス、キ、ニ。「、ウ、ホコ「、マツ邏・ネ、筵・ケ・ネ・鯊??ヌシコカネ、オ、・ソソヘテ」、篦ソ、ッ。「
ソソ、ヒソヲ、オ、ャ、キ、?キ、ニ、、、・ヘ、ヒシコホ鬢ネサラ、、。「
シコカネハンクア、ホソスタチス??ヒエ?、キ、ソ、ホ、ヌ、「、・」


サ菘」ノラノリ、マ。「」オ」ーツ螟ホ、ハ、ォ、ミ。「ト・ッツ狒ヲク螟ホタクウ靂ワノク、?ソナル、簪テ、キケ遉テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ。「
ヘスト・フ、・荀マヌッカ簑クウ隍ヒニ?、テ、ソ。」

、ウ、・鬢ヒ、ト、、、ニ、マ。「、ウ、ホ・オ・、・ネ、ヌソ?ソ、ットヨ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、ヌ。「
セハホャ、ケ、・」


サ菘」ノラノリ、マ。「ナ・?ケルウー、ホトエノロサヤ、ホウー、・ヌ。「
、・コ、ォノエトレ、ホノ゜テマ、ヌクナケ?ア、ソイネ、ヒスサ、゜。「イネニ筅ネ、ホ」イソヘ、タ、ア、ホイネト?ヌ、「、・」
クツ、鬢・ソヌッカ筅?コツラ、キ。「ト?ケ、ホテ?筅?隍・?キ、ニ。「
、ェク゜、、、ホシ?」、?コスナ、キ、ニ。「イ皃エ、キ、ニ、、、・」

サ荀マシ?」、ホサ?エヨ、ヒイ皃エ、ケ、ウ、ネ、ャツソ、ッ。「
、ス、キ、ニシ?レ。ヲチ?ヨ、ホオィタ皃ホーワ、?、、?ッ、癸「オ?シ?キ、ニ、、、・」

、ウ、ホ、隍ヲ、ヒケ・、ュ、ハサ?、ヒシ?」、ヒヒラニャ、キ。「、ネ、ュ、ソ、゛テ・イ、ハ、ノ、?キ、ニ、、、・ホ、ヌ。「
サ荀ネ、キ、ニ、マ。「、ウ、ホ、ウ、ネ、ャイソ、隍熙ホ・ワ。シ・ハ・ケ、ネサラ、テ、ニ、、、・ホ、ヌ、「、・」

、ス、キ、ニイネニ筅マ、ネ、ュ、ェ、遙「
。リニッ、鬢ハ、ッ、ネ、筍ヲ。ヲ、ウ、ヲ、キ、ニイ皃エ、サ、・ホ、タ、ォ、鬘ヲ。ヲ。ル
、ネサ荀ヒアセ、テ、ソ、熙キ、ニ、、、・」


サ荀マイネニ筅ヒ、マ。「イソ、ヌ、簪テ、ケ・ソ・、・ラ、ヌ、「、・ホ、ヌ。「サ荀ホソエ、ホヌコ、゜、箚?テ、オ、・「
スサツ??シ・?ホカ・キ、ォ、テ、ソサ?。「ー・?サ?エ・ム。シ・ネカミフウ、ヌス?ア、ニフ网、。「
イソ、隍・荀ホハ・?エ、ッ、ハ、・゛、ヌソエ、ホオ、クッ、、、?キ、ニ、ッ、・ソ、熙キ、ソ。」

タ、エヨ、ホー・?ヌ、マタ・ネシ酲リ、ホホゥセ・?衞?サルア遉ネ、隍ヨ、ャ。「
サ荀マケケ、ヒソニツイ、ネ、ホウホシケ、箚テ、・遙「イソ、ォ、ネイネニ筅ヒカ・ォ、オ、サ、ソ。」

ツ狒ヲク螟ウ、ヲ、キ、ニ、ホ、?モ、熙ネタクウ隍ヌ、ュ、・ホ、マ。「
イネニ筅ホカィホマ、ャノヤイトキ遉ヌ、「、テ、ソ、ホ、ヌ。「
サ荀マネ・ォ、ハイネニ筅?・ァ、ネサラ、テ、ニ、、、・ホ、ヌ、「、・」


セー。「ツ狒ヲク螟ホヌッカ簑クウ隍ホニ・ケ、ホサラ、、。「サラケヘ、キ、ニ、、、・ウ、ネ、マソエ、ホネッマェ、ネ、キ、ニ。「
、ウ、ホ・オ・、・ネ、ヒヒリ、ノトヨ、テ、ニ、、、・ャ。「フ、スマ、ハトヨ、熙マ。「
サ荀ホ、ト、ソ、ハ、オ、ヌ、「、遙「コ」ク蟒荀ハ、熙ヒナリホマ、キ、゛、ケ、ホ、ヌ。「
、エホサイ?ホト??ェエ熙、テラ、キ、゛、ケ。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする