四川・中国東北料理「飄香居」 (ピャオシャンチー)
付近での所用を済ませると日の暮れ時。
冷え込みも厳しい日だったので、火鍋でも食べて帰ろうと立ち寄りました。
奥行きのある店内はテーブル席のみでレイアウトされ、食べログによると席数は26席。
飾らないざっくばらんな雰囲気だから、気負わず利用出来て、こんな日には丁度良い。
今回、店のお姉さんから指示を受けられたのは、中ほどの4人掛け席です。
テーブルクロス:なし
卓上調味料:醤油、辣油、酢
その他:割り箸、爪楊枝、紙ナプキン、メニュー
※混雑時には2時間制と壁に張り紙あり。
ドリンクはサッポロ生ビール@290を数杯に、紹興酒5年@1,500×2へと進行。
火鍋は2時間食べ放題メニューが強くプッシュされていますが、聞くと単品でも注文が可能。
さっそくその単品メニューをもらい具材選びにかかります。
火鍋は、まず、麻辣と白湯がセットになった鴛鴦の鍋底(スープ)@1,000を求めます。
火鍋のたれは、ゴマだれ、ポン酢たれ、ニンニクゴマ油たれ(各@200)があるので
ニンニクゴマ油たれ(左)とゴマだれを(右)チョイス。キクラゲは600円です。
単品で使うとゴマだれが少し甘めに感じたので、ニンニクゴマ油たれとミックスして使用。
すると味がしっくりまとまり私好みの美味しいたれに。
季節野菜盛り合わせ@1,080
豆腐、エノキ、キクラゲ、春雨、キャベツ、白菜、青菜がメンバー。
ボリュームたっぷりですが、鍋だと加熱することで、かさが減るから無問題。
ラム肉@800×2
スパイシーな麻辣は「沸騰漁府」さんほど、刺激的ではありませんがしっかり旨辛で
白湯は口当たりの優しいあっさりスープ。それぞれの具材を好みのスープで自由に楽しみました。
(ノブロー) お楽しみは続くだ。単品メニューにアレあるな。
漬け白菜@500
野菜を程よく平らげたところで追加注文。店のおじさんにgood!のサインをもらいましたよ。
この漬け白菜は白湯で。酸味はほどほどですが、中国東北料理の酸菜鍋風に
アレンジを利かせることができるし、当店の火鍋はお得感ありでした。
飄香居 (ピャオシャンチー)
東京都台東区上野2-12-15 YKビル 1F
TEL 03-5818-3886
営業時間/17:00~5:00
定休日 不定休 -店舗情報「食べログ」より-