「ダッチオーブン」に石を敷き詰めて…
遠赤外線効果で、さつまいもの澱粉が酵素で麦芽糖に変わり…やっぱり、石焼き芋の方が甘くて美味しい^^;
茨城県産の「紅あずま」かな…量販店で細石まで買って本格的に「焼き芋屋」でもやろうかと…おやつの準備が出来たところで、畑の排水用の明渠を掘り、「おみ漬け」に黄菊を散らして最後の仕上げ、高菜漬けはザラメ糖と出汁醤油を調合して本漬け開始であります。田舎の味を楽しみにしている千葉在住の叔父に送ります。
午後は、長男『ポン太郎君』の公用車となっている軽トラックの荷台に冬場でも荷物を積み込めるように幌掛けをしてあげようかとハウス骨材を加工していたのですが、切断中にサンダーの手元が狂いまして…防寒具の袖が巻き込まれてしまいました。(夏場、半袖で作業していたら大怪我をしているところでした…危ない危ない^^;)
「生牡蠣」は少々お高めですが、自分へのご褒美ですから^^;
究極の釜めしを目指して、本日は「牡蠣飯」であります。「鶏五目」「深川飯」「牡蠣飯」の次は、「はらこ飯」かのう…究極の『お釜飯』作りは、まだまだ続くのであります^^;
昨年は12月2日に降った雪が根雪になってしまいました。今年は、みぞれ模様の天気ではありますが、本格的な雪は、まだ先のようであり、もう少しだけ外作業が出来そうであります。とは言っても、朝は薄暗いし、寒いし…結局のところ、薪ストーブを焚き、暖を取っているだけで何もしない毎日ではありますが。明日こそはアスパラ畑をきれいにしよう…取り敢えず目標だけは掲げておきますか^^;