「ヨメナ」ですか…花言葉は「女性の愛情」とか
また、胸糞が悪くなるニュースが飛び込んで来ました。弱者が何故「凶刃」の犠牲にならなければいけないのか?繰り返される惨劇の報を耳にする度に気持ちは沈んでしまいます。しかし、当事者でなければ、何事も無かったかのように過ぎていく日々…いつか記憶から消え去り、同じような事件の結末(裁判)を耳にして思い出すのみであります。
さて、我が身を思えば、日々の生活で精一杯。あれだけ待ち遠しいと思っていた春は一気に過ぎ去り、夏野菜の収穫に追われ、期待したほどの収量が上げられないというジレンマに陥りながら、秋(飽き)という季節が目の前に迫っております。
昨年11月の画像です。セイヨウミツバチ…その寿命は?
最近の話題は「ポケモンGO」…リリース開始から、ゲームそのものもさることながら、株価の乱高下に、摘発、コメンテーターへの反響など社会的な影響は大であります。『夢屋社長』のブログだって…残念、パクリネタの『ぼけもんG』…「ボケたモンスタージジィ」の略称でありまして^^;
「ポケモン」が登場したのは、もう20年も前の話なんですねぇ。モンスターの名前を憶えるために、我が子を乗せた車の中は、CD音楽を流し続けておりましたから^^;
進化するモンスターの名前がCD音楽で憶えられるなら、英語動詞の過去形・過去分詞形なんて一発で憶えられるはずなのに…とボヤいたこともしばしばであります。「好きこそ物の上手なれ」ですかねぇ…好きであること、好きになること…人とは、弱者に対して強者になり、人を好きになることが出来ないのでしょうか?「ヨメナ」には「隠れた美しさ」などという花言葉もあるのですが…。