その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

な~す

2016-07-21 12:10:27 | 新規就農

「ハッカハムシ」は、ミントでお食事中^^;

『キュウリ爆弾の雨』…出荷を始めてから丁度一週間経ちました。朝昼晩の収穫と選別、袋詰め、箱詰め作業と長男『ポン太郎君』も、ようやく要領をつかんで来たようであります。とは言え、何とか「苗代」を稼いだところであり、これから粗利を上げて行くところであります。まぁボチボチ、これからでありますよ^^;
キュウリに力を入れると、他の作物が疎かになり、自宅裏の畑は夏草に負けそう…こちらは『夢屋社長』が何とかしなければならないのですが、出稼ぎや地域行事やらと何かと忙しい。年間の作物の組み合せを考える良い時期なのかも知れません。


「薄皮丸ナス」と「仙台長ナス」ですが…

山形県置賜地方特産の「薄皮丸ナス」…同じ県内でも村山地方では、物珍しいと思われるかも知れません。主に漬物用に使われますが、残念、若い方々は「漬ける」という行為が煩わしいようで、『押し売り』の需要は今ひとつであります。『夢屋社長の瓶漬け』は、実に好評でありますが、残念、加工所資格はありませんので「漬物」として出荷する訳には行きません。(今後の課題)今年、中長ナスを止め「仙台長ナス」を試験的に栽培してみましたが、小さな内に『若もぎ小ナス』として漬物にすると、「薄皮丸ナス」より柔らかく、若い衆にはウケが良いようです。
しかし、料理となると「中長ナス」が一般的なので、押し売りの際には調理法は変わらないことを説明しないとお買い求めには躊躇されるようです。
「ナスも色々」…そう言えば、我が家にも古株の『な~す』がひとりおりましたけど…^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする