豊穣…「タニウツギ」の花言葉
ネタに困ってネットサーフィン…一家団らんにテレビのバラエティ番組を見ていても悪乗りが多過ぎてパスします。無料の動画サイト(著作権上問題があるかも)で、20年来のテレビドラマを追っかけています。しかしねぇ、結構な本数がある。暇を持て余してざっくりと数えてみたら約3,000本のドラマが登録されておりました。単発のもの、そして、連ドラなら10~11回の放送ですから、追っかけても見きれるものではありません。それでも評判の(視聴率の高かった)ドラマは、概ねクリアしましたかねぇ^^;
コタツに入って、鑑賞(居眠り)中^^;
アニメが実写化されたシリーズなどは、「キャスティングがイメージと違っている…だから、視聴率が伸びないのだよ。」などと、一端の評論家気取りで解説(誰に?)しておりますが、20年来のドラマですから何の効果もありません^^;
ラブコメはハッピーエンド、刑事モノは犯人逮捕で目出度しメデタシ。そうこなければ、終わりを迎えられませんから当たり前ですが、ハッピーエンドは、20年の時を経て、倦怠期を迎えた老夫婦となり、犯人は誤認逮捕…人生は筋書きのないドラマ。その先のお話も気になるところであります。しかし、ニセ脚本家の筋書きでは、折角のドラマも陳腐化してしまいそうですよ^^;