felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

みぞれ混じりの雨の後、月が冴え冴えと見えた

2021-01-28 20:27:25 | 惑星・天体ニュース

     今日は帰ってくる時、雨ではなく霙(みぞれ)が降っていた。これは満月近い月でもさすがに難しいかな?私もそう思っていた。

     帰りの電車の中から外を眺めてみていても、どんよりした灰色の雲にはまったく隙間が見つからなかった。それでも、帰宅して夕飯もすませ、ほっとひと息つくと、お月様がもしかして出ているのではないか?と気になった。なんだか雨も小やみになったような気がした。そこで、外に出てみると確かにまだ少し雨は降っていたものの、昨日と同じ東からやや北寄りの空に月が忽然と姿を現していた。

         

       「お月様、びっくりしたっ!いつ出てきていたの?」「さっきね。少し、ここは雲が薄いからね。出たり入ったりしていたんだ」

       確かに、この一瞬を逃すと姿を消してしまいそうだったのでアップを1枚撮ってから、ズームをグーッと戻して写すと、雲がすっかり雲に取り囲まれている様子が撮れた。でも、もうこれで今日は隠れて行ってしまうのかな?と思ったら、なんとさらにぐいぐい空の雲をかき分けて・・・

      

       すっきりした空に明るく姿をしっかり見せてくれた。

      案外、これから夜にかけて晴れてくるのだろうか? 皆さんのおうちのそばはいかがですか?私のところはまだしばらくお月様がやさしくこの闇を照らしてくれそうです。今は、ただ、天頂近くにいるので、家のベランダとかからでは見られそうにないので、外にでないとだめかもしれません。

      無事に今日も月を見て、最後に心静かに1日を見送れそうです。明日もいい1日でありますように。

      そうそう、昨日昼休みに近くの池のある公園で雨のあと行ったらカルガモとかたくさんいた~とお伝えした写真が、スマホで撮ったものをどうにか転送してアップできましたので、1日遅れで公開してみます。この写っていない左側にもいたので、かなりの冬鳥が集まっていたというのがわかっていただけましたか。

                 

       やはり、水辺には鳥が集まってくるようです。あなたも週末、近くに池や川がある場所があったらちょっと出かけてみませんか?

           

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする