felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

お迎えお月様と一緒に帰ろう!

2021-01-20 20:36:46 | 惑星・天体ニュース

   今日は、昼食時はポカポカと小春日和の公園でお昼を食べるのにまさに相応しい1日でした。仕事でやや心に引っかかることがあったのですが、いっぱいの太陽の光を浴びておいしいチャーハンランチを食べている内にだんだん気持ちもほぐれてきました。

   お腹もいっぱいになって食事を片付けて、さあて、目の前の池にいたカルガモの写真を撮ろうと思ったら、そろそろとガマ?葦?の茂みの中に入っていったので、そ~っと隠れているところを写真を撮ってみましたが、デジカメは明るい場所で撮るとスクリーンが見えづらくて撮しづらい。さらに、カルガモさん達の隠れんぼの上手なこと! 最初の写真の姿をまず頭に入れて、次の写真に2羽隠れているので見つけて見て下さい。

   

         

       上の写真に2羽いるのみつかりましたか? ヒントは、最初の写真のように羽にハッキリした白い部分があることかな?

       さて、10分~15分でしょうか、6~7羽いたカルガモさんと隠れんぼ遊びをして仕事に戻る時は心も体もすっかりリフレッシュ。結局、午後仕事の問題もうまくクリアでしました。仕事を終えてそとにでると・・・お月様が私を南東の高いところで待ってくれていました。

     「お迎えをありがとう!一緒に帰ろうね」

      下のは、途中にある結婚式場の屋上にある庭園の木の中に入ったお月様です。こうやって見ると、お月様が森の中にいるみたいですね。

            

            結局買い物をしながら帰宅したので、家に帰宅する頃にはすっかり暗くなっていました。帰宅して、お月様と火星との距離がどうなっているかを確かめてみました。

     

   半日後の明朝の6:02がちょうど上弦の月になるお月様です。 距離は、少しずつ縮まっていますが、明日はさらに縮まって、さあ、どんな風に見えるかな?

   今日も、無事に平和な1日を送ることができたことに感謝して。明日もいい1日になりますように!

    

   

         

   

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする