goo blog サービス終了のお知らせ 

峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

年の瀬

2011年12月23日 | 民生児童委員
今日は、今年最後の「地域デイサービス」の日、町内会のご高齢者のみなさんに寄っていただき、食事とおしゃべりとゲームと歌で師走の午後のひとときを楽しんでいたたいた。

地域デイサービスと入れ替わり、子供会のクリスマス会の準備が始まった。
台所でお母さんたちが協力してケーキを作っている。
集会所の部屋では女の子たちがピアノを弾いたりして遊んでいる。
広場では男の子たちが走り回って遊んでいる。
ここ数年で子供たちの数が目立って増えた。

お母さん方に、子供たちが事故に遭わないよう気を配ってくださいと注意を喚起し帰ろうとすると、一緒にケーキを食べていくよう声を掛けられた。

テーブルから溢れるほどの大勢の子供たちの輪の中に加えてもらい、お母さんたちの手作りのケーキをいただいた。

一方、生業の塾の冬期集中講座を今朝9時から始めた。年末年始を除き、土日も行う。

年賀状にまだ手をつけられずにいる。気忙しさだけが募る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 命の輝き | トップ | 2人きりのクリスマスイブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民生児童委員」カテゴリの最新記事