峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

ジャズ

2012年02月10日 | 暮らし
シャンソの名曲「枯葉」、その美しくも感傷的な旋律にのって、抑制の利いた、乾いたトランペットの音色が流れてきた。
少し前になるが、デアゴスティーニのテレビCMだ。
一瞬でマイルス・デイウィスのトランペットに魅了されてしまい本屋へと走った。

過日、有紀さん、くるみさんと話していて、こだわりについて話が及んだ。
奇しくもというべきか、はたまた当然というべきか3人とも特にこだわるものなど何もないということで一致した。私はともかく、その点2人は実にさっぱりしている。

さて、音楽に関してもやはり私にはこだわりがない。それこそ都々逸【どどいつ】からJポップ、ポップス、クラシックまで何でもござれだ。
ただ、四十にさしかかるあたりからか、いつかじっくりジャズを聴きたいと漠然とだが思うようになった。十代の頃よく聴いていた歌謡曲やフォークソングやGSではなくジャズをだ。

何故なのかは、自分でもよく分からない。しかし、おそらくは学生時代を過ごした東京・江古田の喫茶店や酒場でそれを耳にしていたことによるのだろう。
そういえば、友人の影響を受け、かつてよく聴いていたフランク・シナトラのLPレコードはどこにいったのだろう。

お洒落で洗練されたシナトラのジャージーな歌声は、それまで小さな映画館しかないような退屈な田舎町で、つまらない教師に逆らうことぐらいでしかエネルギーを発散する術を知らず、鬱屈とした日々を過ごしていたぽっと出の田舎者の少年を刺激するに十分だった。
それまで聴いたこともないシナトラやジャズに自由を、希望を重ねて聴いていたように思う。

今、これを記している居間にシリーズ第2号に収められている「ライオット」が流れている。ハービー・ハンコックの華麗かつ繊細なピアノが心地よい。
多忙な日々を過ごす中、ジャズを聴ける日などいつのことやらと思っていたが、案外早くやってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの役割を考える

2012年02月09日 | 民生児童委員
昨日午後から町の民生児童委員協議会の定例会に出席した。

協議会の中には「高齢者・在宅介護支援部会」「障害者支援部会」「子育て支援部会」と3つの部会がある。
この日は、全体会議の前にそれぞれの部会に分かれ、それぞれの部会が抱える課題について話し合った。

私の所属する「高齢者・在宅介護支援部会」では近年、多発かつ甚大化する自然災害発生時における、助けを必要とするご高齢者の問題をテーマに取り上げた。

実際の例が示すように、いざという時、行政に頼っているだけでは私たちの命は守れない。私たちの命を守るのは私たち自身なのだ。
窮極的には、先の東日本大震災で有名になった言葉、「てんでんこ」ということになろうが、それと共に担当地区のご高齢者をどう守るかを念頭に置くのは、民生児童委員としての私たちの役割だ。

日常の取り組みから、もしもの時まで、さまざまな角度で話し合いを行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者と子供たちの囲碁・将棋

2012年02月08日 | 将棋
月曜日、来週18日に開かれる佐々町の「高齢者・小中高校生交流囲碁・将棋大会」の打合せ会に出席した。

早いものでこの大会も今年で6回目を迎える。ここから「佐々町将棋同好会」が生まれ、今や佐々町の枠を越え広がりを見せている。

大会は、当日の参加申し込みも可能です。佐々町在住ならば、幼児からご高齢者までどなたでも参加できます(佐々町に通学している児童・生徒、佐々町内の囲碁・将棋教室等に所属している小中高校生・大人も可)。
参加料は大人100円、幼児から高校生までは50円です。
参加者には全員に参加賞を贈ります。棋力により3クラスに分け、各クラス入賞者にはそれぞれ賞状と記念品を贈ります。
また昼食を準備しています(無料)。

お近くにお住まいの方は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使と遊ぶ

2012年02月07日 | 家族
とうとう回数券を買うまでに至った。「ゆうじろう」のだ。
土曜日、4週連続して波佐見へ出かけた。

温泉と冷泉に交互に浸かる入浴方が病み付きになり、次第に入浴時間が延びている。この日は約2時間半も要し、女房どのをすっかり待たせてしまった。

お湯の後の食事も楽しみとなっている。
今回は焼きカレーと、小串の新鮮なトマトが入っているから是非にと勧められたトマトピザを2人で分け合って食べた。
たっぷりのったトマトが旨かった。
その後、「浜陶」に立ち寄り、カップや皿や置物などを求めた。

翌日曜日、女房どのに天使の顔を見に行こうと誘われ、急きょ福岡まで車を走らせた。
幸い、有紀さんも一緒することができた。
天使を中心に家族で楽しいひとときを過ごした。

心が軽くなると身体も軽くなる。新しい週を乗り越えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする