ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

保久良山の桜

2022年04月01日 | ちょっと裏山

今日も花冷え。日差しはあっても風が強く気温も低い。恒例の保久良山の桜の様子を観に行く。

まずは岡本駅近くの桜守公園へ。ここは小さな敷地に桜の木がみっしり、満開ともなると人もぎっしり。

 

保久良神社の枝垂れ桜は五分咲きぐらいか

 

 境内に見慣れない椅子が置かれていたがよく見ると山車の車輪の再利用のようだ

 

スミレ満開

 

山桜もすでに満開

 

ドーナツ桜

 

カスミサクラはまだ少し早いようだ

 

久しぶりに風吹き岩に行ってみると大きな石が崩壊して落ちていてびっくり

 

帰りは薬科大学への桜道を下る。こちらもほぼ満開だ

 

薬科大学正門の桜も満開

 

下りてきたらこんなきれいな花時計が

 

まだ少し早いかと下見のため登ってみたが、すでに満開。最近の桜にはなんだか急かされているような気になる。

歩いていると汗をかき暑いのだが、風が強いのですぐに冷えて寒い。まさに花冷えの一日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント募金はこちら