天気予報で「高気圧が張り出し・・・」といわれるとつい出かけたくなる。ということで今回は湖西の堂満岳。初夏にはしゃくなげで有名な山だが、今は雪の下で芽吹きを待っているはず。出発点は比良駅。少々アプローチが長いがしかたがない。駅前のマンホールにもしゃくなげか。
登山口の別荘地はかなり荒れている
ノタノホリの池の氷もほとんど解けている
出だしは全く雪がないが中腹からやっと雪が出てくる。先行は10名ほどのグループ
頂上に近づくにつれ傾斜は急になり、雪で隠れた木々の間に足を突っ込むと思わぬ大穴をあけることになる
頂上到着。道標も雪の下
琵琶湖バレイ方面を望む
下りてきてから振り返る
電車で帰る途中、新聞に載っていた明治チョコレートの壁を発見。なるほど大きい