ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

残念

2024年07月31日 | その他

27日にヒマラヤのK2で平出和也、中島健郎両氏の遭難が伝えられた。K2はエベレストより標高は低いがその難易度はエベレスト以上、しかもこれまでに成功していない西壁を登っていたときに滑落したとか。ヘリも下りられず、下からの救助も無理な場所ということで、今日救助が打ち切られたとのニュースが流れた。

2人とも世界的にも有名なクライマーでカメラマンでもある。NHKスペシャルの常連で自分たちが実際に登ったり、登る人のサポートなどの活躍を観ていただけにショックだ。

2人で挑戦したパキスタンの未踏峰の映像は張り詰めた映像だったが、中島氏が石井カメラマンと登ったグレートヒマラヤトレイルとか剱大滝、錦秋の裏剱の映像などは楽しそうな雰囲気の方が強くて、観ている方も楽しくさせてくれた。

NHK、民放でも活躍していた2人の遭難をテレビはほとんど伝えない。オリンピックの期間中ということもあるだろうが、危険を承知で行く山での遭難というのはその程度のことなのかもしれない。

当事者たちも難度の高い挑戦の折には死を意識した上の行動だとは思うが残念で悲しい。

せめてオリンピック、パラリンピックが終わったらNHKスペシャルの映像を再放送してほしいと強く思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルレ天草・苓北コースのつもりが

2023年05月28日 | その他

今回のオルレ歩きは以前もらった冊子を頼りに長崎までやってきて島原の2コースを踏破。さらに天草・苓北コースというのもあったのでこれも歩いてみようと、長崎の茂木港から高速船に乗って出発点の天草苓北の富岡港へ勇躍上陸。港の観光案内所で詳しい資料をもらおうとしたのだが置かれていない。これまで出発点には必ず資料が置いてあったので変だと思い尋ねると「オルレはなくなりました」と耳を疑う言葉が。今年の3月で終了して目印のリボンや矢印もすべて撤去されているとのこと。ガーン。もらった冊子をあてにして直前にネットで確認してなかったのがまずかった。

せっかく来たのにと思っても後の祭り。こうなったら街の地図を見て勝手に歩くしかないということでまずは富岡城に向かう

マンホールは椿と何?

 

下から見た富岡城

 

鳥居をくぐって上っていく

 

城址からは眺めがいい

 

 

港方面

 

城跡から下りてさてどこへ行くかと街の方へ歩いていく。

整然としたたこつぼは不思議な造形

 

ここにもくまモン

 

それにしても今日は暑い。5月の爽やかさはなく夏の陽気で汗が噴き出してくる。

切支丹供養碑などを見て、白木尾海岸まで行ってみるが、オルレという目標を失ってなんだか気が抜けてしまった。おまけにこの暑さ。

 

港に引き返して帰りの船を待つのだった。

長崎市内に戻り、観光案内所でオルレのことを聞いてみる。以前もらった冊子は全部で21コースが載っていた。新しいのをもらうと18コースに減っている。ただ天草・苓北コースは載っているのだが、最新情報ではこれがなくなって、松浦・福島コースが新設され結局今は18コースということらしい。やはり直前にネットで確認しておくべきだったと悔やまれる。

ツアーの観光客が行かないような、車では入れないような場所も楽しめて私は気に入っているのだが、ネットで調べているうちにオルレについては好意的ではなく否定的なとらえ方をされていることもあることに気づいた。発祥が韓国ということが気に入らないような書き込みもあってなんだか的外れにも思える。ただ運営する自治体もコースを維持していくのに負担を感じているようなことも述べられているのは気にかかる。

コース設定は自治体の腕の見せ所。訪問者が楽しめより多くの観光客に来てもらう工夫を期待したいのだが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術は爆発だ!

2022年09月13日 | その他

大阪中之島美術館へ岡本太郎展を観に行く。

 

ロビーで太陽の塔がこんにちは

 

作品はどれも撮影OKと気前がいい

これが最近パリで発見されて真作だろうといわれる作品。後年のものに比べればずいぶん地味

 

どれも爆発!

 

 

 

 

彫刻もいろいろ

 

 

 

 

一見同じように見える膨大な数の作品を描いている点では草間彌生といい勝負。生前二人は対談したことはないのかしら。あるとしたらどんなことを語り合ったのかちょっと聞いてみたいな気がする。

等身大だとすると意外に小柄な方だったようだ

 

派手な色合いでいろいろな方向に爆発させて、描いている本人はもちろんエネルギーを消耗していたかもしれないが、観ている方もかなりエネルギーを吸い取られそうだった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホがつながらない

2022年06月01日 | その他

いつの間にか6月になってしまった。あちこちでアジサイが満開。

 

 

 

ランタナも

 

そろそろ梅雨だが思ったより天気がよさそうなので山旅にでかけようと思った。しかしいろいろ所用ができて思うに任せない。やっと都合をつけて行こうとしたら今度はスマホにトラブル発生。

2週間ほど前にキャリアと端末を替えて機嫌よく使っていたのに突然ネットに接続しなくなった。wi-fiと通話はつながるのにネットだけがつながらない。いろいろ端末の設定を調べて解決しようとしたがうまくいかず、万策尽きて販売店に持ち込む。

NTTコムの格安プランなのであまり手厚いアフターサービスは期待できないのだが契約時、初期設定も販売店でするのでぜひといわれ契約した経緯があるので頼っても許されるだろうと端末を持ち込む。

予約していたのですんなり調べてくれて端末には問題がないことが判明したのだが、それ以上は回線提供しているキャリアに聞いてほしいといわれてしまう。そこは電話してもなかなかつながらず散々それまでに試していたのだが仕方なくまた辛抱強く電話して待つことに。やっとオペレーターにつながるがそこでは原因がわからない。さらにテクニカル担当者に代わるからとまた辛抱強く待ってやっとテクニカルの担当者につながる。

そこで言われたのが端末の設定のAPNに問題があるのでそこに入力されているAPNアドレスの2文字を削除せよとのこと。半信半疑で削除してみると見事復活。思わず力が抜けてしまった。

あとでAPNとは何ぞやと調べてみると格安キャリアに乗り換えたり格安SIMを入れた時など、自分で設定しなくてはいけないものらしい。しかし今回初期設定は販売店でしてくれて、しかもそれで初めは問題なくネットにもつながっていたので、途中からなぜそれが変わったのかよくわからない。

その辺りを詳しく聞いてみたかったが、また延々とカスタマーセンターへの電話がつながるまで待つ根気がなく止めたので原因は不明のままだ。

自分はそれほどスマホ依存していないと思っていたが、旅に出るとなるとスマホは欠かせないものだという思いに囚われて、けっこう依存していることを実感。スマホなどなかった時代にはない状態で旅にも出ていたのにいつの間にか必需品と化してしまったのだった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴと姫路城

2022年04月05日 | その他

夢前町へイチゴ狩りに出かけた。イチゴは大好物なので食べ放題に意気込んで行ったが、いざ食べ始めるとそんなに食べられるものではなかった。制限時間は30分だったが終了前にギブアップ。イチゴで満腹になるというめったにない貴重な経験だった。

 

食べ終わってからは姫路城の桜見物に

 

 

 

青空とお城の白壁には桜がよく似合う。平日だがかなりの数の観光客が来ていた。それでも海外からの観光客はほとんどいないはずなので、今年は落ち着いて観られる絶好の機会だったかもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるかわふうの世界

2022年03月04日 | その他

あちこちで見かけるこのポスターが気になり、ファッション美術館でゆるかわふうの世界展を観てきた。

 

スタイロという建築用の断熱材に彫り込んだ絵に光を当てて作られている。ほとんどの作品が撮影OKというのがうれしい。

象を描いた作品

 

この顔の部分は光を当てないで見るとこのように彫られている

 

ポスターにもなっているネコ

 

光が当たっているとアップにしても彫られているようには見えにくい

 

シロクマもこんなぐあい

 

 

 

こういう技法を考えつくなんて、人間の発想、表現は自由で無限大だなぁと思うが、凡人はいくら考えても何も思いつかず感心するばかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小曽根真クリスマス・ジャズin神戸2021

2021年12月11日 | その他

この何年か、毎年年末にはジャズのライブを聴きに行って1年の締めくくりにしているが、今年は神戸国際会館ホールで行われた小曽根真のコンサートに行ってきた。管楽器も入るシクステット編成で後半には小野リサのボーカルも入り心地よい音を楽しんだのだがひとつ残念なことが。

コロナの時節柄座席はひとつ置きでそれはよかったのだが、そのひとつ置いた隣の女性がしきりに鼻をすするのだ。もちろんマスクはしているが気になり始めるとけっこう気になる。途中の休憩時にトイレででも鼻をかんできてくれないかと思ったが後半もずっとすすっていて少々げんなり。よほどティッシュを差し出し「鼻をかんで下さい」といいたかった。

年末の楽しいルーティンが終わって、あとはバタバタとあまり楽しくないルーティンの大掃除に突入である。

まず風呂場にとりかかるが、ふだんメガネを外して入る風呂場をメガネをかけて改めて見るとカビと湯あかの細かい汚れが目に付く。見ぬこと清しで済ませたかったが見てしまうとやはり気になってしまう。それにしても風呂場に置いているカビ取り剤の容器にまでカビが生えるを見ると、自分のカビくらいなんとかしろよといいたくなるのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もガリゴリ

2021年07月31日 | その他

コーヒーの粉を挽いたものを買ったつもりだったが、家に帰って見てみると挽く前の豆と間違えたことに気づいた。店で交換してもらおうかとも思ったが、いっそ自分で挽いてみるかと豆挽き機を探しに行った。いろいろ種類があるが一番簡単で安いのを購入。2200円也。

 

1回分が挽ければいいのでこれで十分。コーヒーの味がわかるほど舌が肥えているわけではないが、挽いた後の香りは間違いなくいいようだ。ハンドルを回しているうちにだんだん豆が挽けていく感触もいい。電器では味わえないガリゴリ感を楽しんでいる。

さらに今の季節はこちらでもガリゴリと氷を削っての抹茶あずきなどもいいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊能忠敬展

2021年07月14日 | その他

井上ひさしの「四千万歩の男」を読んで以来伊能忠敬のファンになった。神戸市立博物館で伊能忠敬展が開催されるということなのでこれは観に行かねば。

 

歩くことが趣味の人間にとって伊能忠敬は特別な存在だ。家業を息子に譲った50歳から天文学、測量学を学び、日本中を実際に歩いて測量し今とほとんど変わらぬ正確な地図を作製したのだから感嘆に値する。ただ実際に忠敬が作り幕府に献上されたいわばオリジナルの地図は明治になってから火災で焼失してしまっているそうだ。今回は各地の大名の求めに応じて作られた絵図の展示だった。

それでもこの時代コピー機があるわけでなし、すべて人力で作成されたわけなので驚くべき手間暇がかかっている。複雑な海岸線が描かれ地名も細かく描かれているのだが、展示物の保護のため照明が暗く、しかもガラス越しの遠い距離で観ると細かい地名などは判別が難しいのが残念だった。

弟子たちや地方の役人との人間関係に悩むこともあったようだ。さらには年齢、持病とも闘い、歩き続けた忠敬さんにただただ感服。決して大きな人ではなかったようだが測量のため69センチの歩幅を維持して歩いていたそうなのでせめてその歩幅を意識して散歩してみることにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋にクマ?!

2021年06月26日 | その他

芦屋の城山付近にクマがいたというニュースが流れた。城山といえば高座の滝に行く途中、荒地山への分岐を登ったすぐのところである。

20日の目撃情報に続いて25日も近い場所で再度目撃されたらしい。

黒っぽいイノシシだったんじゃないのと思いたいところだが、これまでには宝塚や川西での目撃情報もあり簡単には否定もできない。さらには最近札幌の東区でもヒグマが出て人が襲われたニュースもあった。東区は森とつながっていない完全な住宅地らしい。

もし事実なら山と住宅地の間に緩衝地帯がない六甲山麓では、生ごみをあさるイノシシより深刻な事態だ。イノシシは牙だけだが、クマには鋭い爪と歯があるので襲われたらひとたまりもない。

六甲山には鈴鹿のようなヒルもいないし、ましてやクマなどいるわけがないと思っていたが、これからはクマ鈴が必要になるかと思うと少々気が重い。夏は暑いのであまり六甲山には上らないが、クマった、クマった。

目撃情報が見誤りであってほしいと願うばかりだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント募金はこちら