太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

賞味期限の謎

2023-10-18 13:30:12 | 食べ物とか
珍しく食品庫を整理していたら、永谷園のお茶漬けが出てきた。
お茶漬け、いいですな。
ふと賞味期限を見た。


2021年5月7日

今2023年10月だから、2年と5か月過ぎてますが
しかも袋は開いている。
お茶漬けなど何年も食べてないのだから、そのぐらいにはなるのかも。

いやー、どうしよっかなァ。
そもそも、お茶漬けって古くなるもの?
中身は塩と味の素とアラレと海苔と梅干でしょ。どれも乾燥しているわけだし。
試しに袋を振ってみる。
普通にガサガサという乾いた音がする。


私の母は賞味期限に緩い人で、たとえば賞味期限が10日過ぎてる、と家族が指摘しようものなら、

「10日前に食べられたものが、今食べられないわけがない」

などと、妙に説得力のある持論を言ってはばからなかった。
そしてしまいには、

「うちでお腹を壊した人、いる?いないでしょ?え?」

と言うのだった。
そういう母に育てられた私であるから、あまり賞味期限に縛られない大人になった。食べ物を無駄にするのは忍びないし、いちいち気にして暮らすよりも楽だし、今ではそのことを感謝しているぐらいだ。

それが日本を離れてからは、緩さが増した。
近所のスーパーで日本食品が買えない、というのもある。
しかし、もったいない精神が裏目に出て、5年も食品庫に放置された、焦げ茶色に変色して悪臭を放つ「きなこ」を発見したこともあった。さすがにそれは捨てた。

案外賞味期限が短い豆腐は、期限を2日過ぎたものを食べてクリアすると、次は3日になり、4日までいってみよう、と挑戦する緊張感と達成感。
日本食品の買い出しは週に1度なので、うまく献立を考えないと豆腐がそんな目にあってしまうのだ。


さて、お茶漬けはどうしたか。

どこも異変はみられず、美味しくいただきました。
あれから数時間たっているが、ピンピンしてる。
これならあと1,2年は大丈夫でしょう、とそのまま食品庫に戻した私はツワモノであろう。







パパイヤはどうなった

2023-10-18 08:24:11 | ハワイの自然
我が家の庭に2本あるパパイヤのうち、1本がとても美味しい実をつけるので、もっと美味しいパパイヤをたくさん食べたいという食い意地から、その実の種を蒔いてみた。

8月

2週間後

さらに3週間後

今(10月)

なんかもう、ミニチュアの樹みたいにみえる。
そろそろ大きな鉢に植え替えたほうがいいのかもしれないけど、よくわからん。


ちなみに、9月に蒔いた、マカダミアナッツの実。
実を水に漬けておくとこんなふうに根が出てくるので、それを蒔いたのだ。


今はこんなふう。

二つ蒔いたうち、一つは発芽しなかった。

ランブータンの芽はいいところまで伸びたあと、ハゲ散らかしてしまい、ただの棒になっている・・・・
諦めきれずに、しばし放置。

あとは、パパイヤとマカダミアナッツをどこに植えるかを検討しておかねばならない。
今あるパパイヤの樹は、パパイヤの食べかすを庭に投げていたら自然に生えてきたもので、ジャングルに続く斜面にある。
収穫するのに、滑らないように気を付けて斜面を降りねばならず、その不安定な状態で高いところの実を取るのは至難の業。
だから今度のは平らなところに植えたい。
マカダミアナッツの樹も、4mぐらいにはなるはずなので、これも場所を決めなくては。

マカダミアナッツは、モンキーポッドの横

パパイヤは正面のバナナの隣あたり


パパイヤは成長が早いから大丈夫。
マカダミアナッツは実をつけるまでには5年から8年と言われていて、まあ、私は生きてるとは思うけど、そうやって残り時間を数えてしまうようになったとは何だかなあ、という思いがある。