ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2018-36)「タミヤ1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車」

2018年08月25日 21時35分00秒 | 趣味
まずは各地で台風被害に遭われた皆様方にお見舞い申し上げます。当県でも各地で台風被害が発生していますが、幸い、こちらは長時間の停電と言うトラブルには見舞われたものの、大きな被害もなくて助かりました。ご心配頂いたブロ友諸氏にお礼申し上げます。

今日は仕事も休みなので、朝はのんびり過ごしていましたが、予約していたキットが午前中に届きました。静岡HSで先行販売されていましたが、製品版として、やっと登場したと感じられるキットです。

「タミヤ1/35陸上自衛隊 16式機動戦闘車」です。1/35ミリタリーミニチュアシリーズNo.361となりますが、先にNo.362フランス主力戦車 ルクレール シリーズ2(旧キットのリニューアル版)が7月下旬に発売されていて、それから約1ヶ月遅れの登場となりました。(No.362ルクレールは未購入ですが、旧キットは購入しています。)

以下、パーツ群です。(某サイトより画像を拝借して加工しています。ご了承下さい。)





実車を見たことはありませんが、予想よりも大きいキットだと言うのを知りました。既に、先行発売品を完成させた人も多いと思いますが、作り応えのあるキット内容です。先行版と異なる部分があるのかは分かりませんが、透明パーツのマスキングシールが付いています。ただ、この円形の小さなシールを切り抜くのは難しいと思います。打ち抜きポンチが必要かもしれません。フィギュアは2体となっています。

塗装図です。部隊マーク違いで3種類用意されていますが、塗装に関してはどれも同じです。

10式戦車以来、久々の自衛隊車輌の登場で、自衛隊ファンには嬉しいキットになったと思います。マズルブレーキのモールドが問題になっているようですが、私は別売パーツを注文しました。明日、そのパーツと共に、予約していたキットも届きますので、改めて紹介したいと思っています。では、明日またご覧下さい。

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.361 陸上自衛隊 16式機動戦闘車 プラモデル 35361
クリエーター情報なし
タミヤ(TAMIYA)