早いもので今年も残り3ヶ月になってしまいました。昨夜は台風18号の通過で、強風&豪雨になってしまいましたが、被害がなくて良かったです。今日は台風一過の秋晴れとなりましたが、日中はまだ少し暑さを感じますね。
さて、予約キットの到着は暫く間隔が開きましたが、約1ヶ月振りに新キットが到着しました。いつも予約するサイトでは完売状態で予約出来ず、他のサイトを探していたら密林に在庫ありとなっていたので、即ポチでゲットしたキットです。所が、予約出来なかったサイトを先ほど確認したら、なんと!注文可能になっていました。こちらの方が、かなり安価で買えたのに、ちょっと複雑な心境になってしまいました。密林で買ったキットも定価よりは安価でゲットしましたが、送料が必要で、その分、割高になってしまいました。その差、約1,400円😢
今日届いたキットはこちらの「ミニアート1/35フォッケウルフ トリープフリューゲル夜間戦闘機」です。今年6月に届いたキットのバリエーションキットで、夜間戦闘機タイプにでっち上げたキットです。言うまでもなく、実体は存在しません。それにしても、まさか夜間戦闘機仕様になって登場とは思ってもいませんでした。これに追随して、アミュージングホビーの1/48キットも夜間戦闘機タイプで登場…ってなことにはなって欲しくないですね。
中身です。機首レーダーをプラパーツで新規に追加した内容ですが、見るだけで折っちゃいそうで、出来れば金属パーツで用意して欲しかった所です。パーツ精度は中々いい感じのような印象です。
で、気になるマーキングはこちら。
架空キットですので、これらのマーキングはメーカーのセンスに任せるしかないのですが、結構いいセンスしているように思います。右上のブラック&レッドが面白いかもしれないですが、仕上げが難しそうですね。前キットでも言いましたが、出来れば1/32で出して欲しかったですし、もうこの次がない事を願いたいものです。
10月最初の更新は、イ式の製作記をアップする予定でしたが、到着キット紹介が最初になってしまいました。イ式の現状ですが、カウリングの合わせ目消しを行なっている所です。所が、途中でパーツが割れてしまったりして、予想以上に時間がかかっています。もう少しでサフ吹き出来ると思いますので、その状態で製作記をアップしようと思っています。もう暫くお待ち下さい。それでは…。
さて、予約キットの到着は暫く間隔が開きましたが、約1ヶ月振りに新キットが到着しました。いつも予約するサイトでは完売状態で予約出来ず、他のサイトを探していたら密林に在庫ありとなっていたので、即ポチでゲットしたキットです。所が、予約出来なかったサイトを先ほど確認したら、なんと!注文可能になっていました。こちらの方が、かなり安価で買えたのに、ちょっと複雑な心境になってしまいました。密林で買ったキットも定価よりは安価でゲットしましたが、送料が必要で、その分、割高になってしまいました。その差、約1,400円😢
今日届いたキットはこちらの「ミニアート1/35フォッケウルフ トリープフリューゲル夜間戦闘機」です。今年6月に届いたキットのバリエーションキットで、夜間戦闘機タイプにでっち上げたキットです。言うまでもなく、実体は存在しません。それにしても、まさか夜間戦闘機仕様になって登場とは思ってもいませんでした。これに追随して、アミュージングホビーの1/48キットも夜間戦闘機タイプで登場…ってなことにはなって欲しくないですね。
中身です。機首レーダーをプラパーツで新規に追加した内容ですが、見るだけで折っちゃいそうで、出来れば金属パーツで用意して欲しかった所です。パーツ精度は中々いい感じのような印象です。
で、気になるマーキングはこちら。
架空キットですので、これらのマーキングはメーカーのセンスに任せるしかないのですが、結構いいセンスしているように思います。右上のブラック&レッドが面白いかもしれないですが、仕上げが難しそうですね。前キットでも言いましたが、出来れば1/32で出して欲しかったですし、もうこの次がない事を願いたいものです。
10月最初の更新は、イ式の製作記をアップする予定でしたが、到着キット紹介が最初になってしまいました。イ式の現状ですが、カウリングの合わせ目消しを行なっている所です。所が、途中でパーツが割れてしまったりして、予想以上に時間がかかっています。もう少しでサフ吹き出来ると思いますので、その状態で製作記をアップしようと思っています。もう暫くお待ち下さい。それでは…。
ミニアート 1/35 ドイツ空軍 フォッケウルフ トリープフリューゲル夜間戦闘機 プラモデル MA40013 | |
ミニアート(Miniart) | |
ミニアート(Miniart) |