ハナショウブ、バラのほかにも、花いっぱいの須磨離宮公園です。
ユリノキ、モクレン科です。
園の駐車場にあるのは知っていましたが、花時に合ったことがありませんでした。今回どうにか1つ、2つ花が残っていました。別名チューリップツリーというとおり、チューリップのかたちです。
名札がありませんでしたが、葉っぱがアオイ科風だったので、科名からさがしてみました。
アブチロン、アオイ科です。
これもアブチロンです。
終わりかけのカルミア、ツツジ科です。
ツボミや咲き始めはピンクがかってかわいい花です。
ヤマホロシ、ナス科です。
ネジキ、ツツジ科です。
これも花は終わりかけでした。幹がねじれるのが、名前の由来だそうですが、まだ細い幹で、それほどめだってはいませんでした。
ペチュニア、ナス科です。
アンティークシェードという種類だそうです。ピッタリな命名ですね。