goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ワンコイン・コンサート~田中玲奈さんのフルート

2021-03-12 | コンサート・音楽・宝塚

3月12日(金) 兵庫県立芸術文化センター大ホールでワンコイン・コンサート 田中玲奈~フルートとめぐる日本紀行

曲目は―
宮城道雄◆春の海
林光◆「七つの子」変奏曲~本居長世の主題による~
團伊玖磨◆フルートとピアノのためのソナタより 第1楽章
尾高尚忠◆フルート協奏曲より 第2楽章、第3楽章
山田耕筰◆「この道」を主題とする変奏曲

アンコールで―
アンデルセン◆おしゃべり BABILLARD

ピアノ:法貴彩子さん

 

田中玲奈(旧姓渡邊)さんは1982年、ドイツ生まれ。
国内外の数々のフルートコンクールで優勝・入賞の受賞歴があります。

その中に一つに、第6回神戸国際フルートコンクールで第6位受賞という実績があるのですが、私はそのコンクールを予選から聴いていました。
2005年のことですから、もう16年も経ったのですねぇ。

この年は日本人の入賞が多く、1位2人のうちの1人が小山裕幾さん、3位に高木綾子さん、5位に小池郁江さん、6位に渡邊玲奈さんが入っていました。

その後、兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)を経て、現在は大阪フィルハーモニー交響楽団に所属しています。
だいぶふっくらして登場してきたと思ったら、この5年の間に2人のお子さんのお母さんになっていました。

芸文のステージは実家にもどってきたようなものですから、リラックスしてMCもこなしていました。
ドイツ生まれで15年も暮らしたので、日本の童謡は母親になって一から覚えたようなものだと話されました。

「春の海」はこれからもお正月に聞く機会がありそうですが、そのほかの曲は多分聞くチャンスは少ないだろうと思われます。いい経験ができました。

田中玲奈さん、まろやかな優しい音を聴かせてくれました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする