新型コロナウイルスオミクロン株の感染拡大が止まりません。
このコロナ禍で中止になったコンサートチケットの返金手続きのために、購入したプレイガイドまで散歩がてら歩いて行きました。
街なかの花壇や住宅の外側に置かれている花々などを撮りながら歩きました。
ガーデンシクラメン
スイセン
?
ナンテン
ヘクソカズラ
流れる水がぬるんできたみたい。
オオキバナカタバミ
葉っぱに黒い点があるのが特徴です。
マサキ
ガマズミ(か?)
もう花まで咲いてます。
クスノキ
ビオラ
デージー
アラカシ(か?)
センダン
安全柵、単管バリケードっていうのが正式名称らしい。
ペコリ。工事中ご迷惑をかけます。
向かい合うと照れるな~。僕がついて行きます。
全国で約8万5000人が感染確認された日でも、一日が穏やかに暮れました。
(1/22~1/29に撮影)
色々な催しものが、中止になったり無観客になったりしていて残念です
スポーツも例がなく、中止にならないか心配です
特に大相撲・プロ野球・マラソン等々今ある楽しみは、テレビ観戦のこれだけです(笑)
一歩外を歩くと花々が出迎えてくれますね、シクラメンが綺麗ですね~
そして単管バリケード、街で見掛ける様になりました
アイディア商品と思います。
1月は全国的に広がったオミクロン株にニュースに毎日、追っかけられた状態でした。私の身近のところでも感染した、という話を聞くようになりました。
単管バリケード、地域性もあるんですね。
見かけたら写真に撮ってます。
車道に出て、撮りたくなって困ります。でも絶対してませんから^^。
もう、誰がかかってもおかしくない状況になってきましたね。
私は今週3回目のワクチンをうてることになったのですが、入っている
いろいろな予定をキャンセルしないことに決めたので、運を天に任せ
ることにしています。
>車道に出て、撮りたくなって困ります。でも絶対してませんから・・・
はい、お利口さんです (笑)
色々工夫されて作ってあります
工事現場周辺の雰囲気も少し変わるでしょう
そっ、そうです!車道に出てからの撮影は、絶対に駄目です
歩道から工夫して写して下さい
はい、了解です。
花につられて、知らない家のお庭に入り込んでしまうのも、いけません。