![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/6f0d5db9e24f732ef5d1c1c60080ec9f.jpg)
3連休初日、長い雨も止んで、ニュータイヨウで福江島へ向かう頃には太陽が顔を出しかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/d8b71b38e3e62b6f4d5f322a559a8fcf.jpg)
前回福江に行った7月始め、電気自動車EV100台によるパレードがあって、ギネス世界記録に公認されたようです。
五島列島はEVなどの「次世代自動車」の普及促進に向けて整備を進めるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/6ba38353b73c21b915a2402c81707f27.jpg)
そこで今回私も電気自動車EVを体験すべく、レンタカーで福江島をブラブラです。
いつも借りる○産レンタカーにも他の会社にも拘らずEVが有りました。
三菱MiEⅤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/f5c92e4f0c0da49acfc48d70b41ffc64.jpg)
フル充電でも福江島一周はしんどいぐらいなので、手引書を見ながら途中の充電場所で、見よう見まねでなんとか充電も出来ました。
急速フル充電は30分ぐらいで、100kmほど走れます。
尚、充電代は無料です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/77b47ac07b975cc2c54ecf32048e1866.jpg)
メーターにはあと何キロ走れるかの表示が出ますが、60㎞と出ていた表示はクーラーを入れると50kmぐらいに下がりますし、上り坂ではどんどん残り㎞が減少、反対に下りでは減らないどころかエンジンブレーキで充電できるのか、逆に少し増加もしました。
実験地区としては、閉ざされた島と言う利点は有りそうですし、音もなくおもちゃのように動きますので、五島に来たらぜひ電気自動車EVレンタカーをぜひお試し下さい!
1日で5250円ャbキリです
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
返事
hisakajimaさん:そうですね、久賀島は大量生産の金網ゴミ箱でしたね。
喜珍さん:そうですね、よく目に付くのは次に紹介する118番ですね。
花水木さん:そうですね、この霊場の色は私のような色ですね。