島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

荒川温泉足湯

2010-07-24 | 五島列島
   
 今週土日は当直ですので、真夏日ですが出かけられず、また先週の連休中の話をします。
 連休に福江島で電気自動車EVを借りた話はしましたが、EVで行った所は。
 先ずは富江から香珠子海岸で、天然塩工場の横で売られていたシオ味のソフトクリームを食べます。
     
 奈留島には砂浜海岸が残念ながら無いのですが、福江島には日本一美しい砂浜と言われている高浜海水浴場があります。
凄い遠浅で、離岸流にさえ気をつければ素晴らしい海水浴場ですが、泳いでる人はまだ少なめでした。
 沖のほうに嵯峨島が見え、ブログ「サクラ貝のうた」さんの夕陽の写真がいつも綺麗ですので、見て下さい!
    
 荒川温泉の公衆浴場で一風呂浴びようと思いましたが、そこのバス停に最近
    荒川温泉足湯が出来ていました。
新しい立派な施設ですが、無料で誰も入っていないので、ここには入ることにしました。
     
 けっこう熱い湯がコンコンと流れ出てきて、深さもあって底の石も気持ちよく、なによりも混浴なので、久しぶりに二人だけでゆっくり温泉を楽しみました。

   返事
花水木さん:すぐに足がつかなくなります。
     奈留島に来てから少し泳ぐようになりましたが、
      フークはこの犬種にしては水を好みません。
福山市さん:「太古」の奈留島行きは便利な船ですね。
      奈留高校軟式野球部、今年は長崎県大会で負けてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする