ゴールデンウイークはなんということなく過ぎて行ってます。
ブログはいよいよ地図青点線大原街道を行きますが、文字通り大原通を行きます。
大原口から賀茂川に架かる出町橋を渡り鴨川デルタも散策した後、高野川に架かる河合橋を渡ります。
川が合流する所にある橋だから河合橋か、なるほどと一人納得してましたが、近くにある下鴨神社の摂社河合神社から付けられたようでした。
河合橋、大正7年(1918)に建築家武田五一設計の立派な橋です。
最近拡張整備されて、京阪出町柳駅から下鴨神社へ行く観光客が歩きやすくなりました。
河合橋を渡ると、京阪電車・叡山電車の出町柳駅です。
高野川左岸に沿って北上するとすぐ、京都府下鴨警察署です。
最初の免許更新は、まだここで出来たような気がします。
御蔭橋(ミカゲバシ)の通りを右折し、すぐに左折して、何となく昔の道のような感じの大原通を北上します。
河合神社、、、鏡の形でしたっけ?のお札がありますよね。あそこにもっと早く行って可愛くなりたかった。と、思いましたが、でも、川が合うから、河合説の方が、合っている気がします。
そもそもが川の合う所にあったので河合神社と名づけられたのかもしれませんね。