![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/3030cc241f62488414d7f3af08d61fad.jpg)
フークと散歩する京都の家の近所も、帰る度に少しずつ変化しています。
隣の公園も整備されてきましたが、その分フークのドッグランとしての機能は失われてきています。
その公園に、こんな物が建っていることに気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/2d383c627b53abc3dd45d312c40cb68f.jpg)
基本電子基準点 960643
全国の643番目でしょうか?
上空から、この場所がいつもこの場所に有ることを、偉そうにも確認しているようですが、上空のGPS衛星もすごいスピードで動いているので、そんな動いている物から測って、きちっとこの場所かどうか判るのか、疑問は残ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/8f8396eb65b2520e22be9586f1d6c20c.jpg)
チョッと蹴ってやりました!
少し動いたのは、爆弾の破裂か、地震による地殻変動なのかと、上空の衛星が慌てていれば良いのですが。
私は正月からのんびりと過していましたが、私の友人は正月から大手術をされています。
「何とか無事に手術は済んだ」と連絡が入りました。
皆さんも元気でいてください!
返事
花水木さん:「プラスワン」上手ですね!
又使わしてもらいます。
術後の一日も早い快復をお祈りいたします。
変わった事も無く、穏やかに過ぎて行く日々が
尊いと、特に最近思います。
年を取ったと言う事でしょうか。
ところで、きのこ仲間の間で、GPSが流行ってます。
歩いた軌跡を画面に落として地図を作り、松茸など
大物を採った場所を記録するんですよ。
ただ扱いが難しくやたら欲しがるうちの夫に持たせても
宝の持ち腐れになりそうで、今年度の予算も却下です。