
海フェスタながさき~海の祭典2010長崎・五島列島~が7月17日より行なわれていますが、その祭典の一つとして今週は福江でヨットレースや帆船が寄港します。

福江に停まっている日本丸(ニッャ塔}ルと読むんですね)を見学に行きました。



今日は乗船も出来ます。
並ばなくてもよいぐらいの見学者数なので楽ですね。
以外と船の幅は狭く、外洋では揺れそうですね。
私はもちろんマストの上にも乗れそうには無いので、乗組員には成れません。

九州商船のフェリーが入港して来ましたが、長さはフェリーより長いです。
来年4月からの新造フェリーの船名公募は、万葉と決まり、私のオーシャンカメリアは却下されました。

五島観光歴史資料館で古代の海の生き物展があったのでついでに見てきました。
アンモナイトに触れました。
思っていたより大きいですね。
返事
花水木さん:そうですね、あと三つですか!
倍の六つぐらいには伸ばします!
オーシャンカメリア、素敵な名前だったのに残念です。
アンモナイトってこんなに大きい物があるんですね。
以前夫がお土産に買ってきたのは手のひらに乗る小さいものでした。
日本丸は私は静岡・清水港で見学致しました。セイルドリルで帆を降ろした時の姿はさすがに歓声が沸きました。やっぱり噂に違わぬ”海の貴婦人”でした。一番上のマストに登った船員さんは最初から最後まで血のけが失せておりました。やっぱり訓練を重ねても一番大変なャWションなのでしょうね。
私は14日の帰省になるので、お会い出来るか微妙ですね。
奈留町の夏祭りの会場で、偶然出会えたりすると面白いですけどね。
お墓での花火はガチなので、通販を利用して実家に送ります。
「ひとだまくん」などは、お墓でやるとぴったりすぎます。
お互い楽しみですね。