
第117番霊場の目と鼻の先に見えているのが、遷宮したところの木の香もまだ匂う、
第118番霊場山口床屋横のゴミ箱です。
両霊場間の距離は10m位、現在世界で一番近い距離にある霊場としてギネスに記録申請(予定)中です。

霊場前は旧道との変形の四叉路になっています。
奈留島では唯一の押しボタン式信号機もここに在りますが、主に教育の為に設置されているようで、今までに赤になったのを見た回数は指折り数えられるぐらいです。

またこの霊場は旧奈留小学校の校門前でもあり、今や児童のいなくなった校庭ですが、夕方になると小学生のソフトボールチーム「グローイング」の練習の声が響いています。

児童のいなくなった校庭は、ゲートボール大会会場としても使われることがありますが、

当直などで総合グランドまで行けない時は、フークの第2ドッグラン場として使わしてもらっています。
返事
江口家さん:前島の人口、住民登録上は36人ですが、
実数はもう少し少ないようです。
花水木さん:長崎ではケンミンショー再放送もあるので見ますが、
最初のころの方が新鮮で面白かったと思います。
本来の目的の為には、この色の方が合ってる様な気もします。
いよいよ、あと三つ。
3・2・1と秒読みになりましたね。