島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

時代祭り

2024-10-23 | 京都

昨日10月22日、京都では時代祭りが有りました。

2年前は二人で御所で少し見てたはずですが・・・・。

 今年は仕事から帰る車の中から、ほんの少しだけ見物出来ました。

旗が「和」と読めますので、たぶん和宮降嫁の行列だと思います。

 時代祭り行列が三条京阪を東西に横切るので、川端通りを北上して帰る私はもろに影響を受け、四条通手前から少しずつ動いて30分近く、最後に止まらせられた場所からフロントガラス越しにズームで撮りました。

牛車も通り過ぎていきますが、たぶん江戸時代の行列になると思います。

 待たされても家内がデイサービスから帰るまでには家に帰れましたし、もう今は待たされることに平気になっています。

私が通り過ぎるのを待ってるのが、走り出した車からちらっと見ると織田信長上洛の列の様でした。

 小学校の時は、学校の前の烏丸通に座って、毎年全部観さされていた時代祭り行列ですが、こういう時代祭り見学も一興です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編高瀬川5. | トップ | 番外編高瀬川6. »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花水木さんへ (島の医者になって)
2024-10-25 06:13:28
 時代祭りクラスになると、行政の支援もありますが、能登などの小さな村祭りなどは維持存続大変でしょうね。
奈留神社の例大祭は今も盛大に行われてたらいいのですが。
返信する
Unknown (花水木)
2024-10-24 21:21:22
伝統あるお祭は、良いですね。
しかし、それを守り継続する方々のご苦労は、さぞかし大変だろうと思います。
返信する
Toitenlaさんへ (島の医者になって)
2024-10-24 06:37:57
 時代劇で使うような馬を調達してきてると思いますよ。
神馬は神社で飼育されてると思いますがね。
返信する
Unknown (Toitenlabee)
2024-10-23 20:57:42
今年の時代祭りは、着物の方、暑かったでしょうね。
あのお馬さんは、どこからいらっしゃるのでしょうか?

前に、どこかの神社で、馬小屋を見たことがありますが、季節が悪くてお留守だったのか、そもそも、もうそこでは飼育なんか無理なのかという場所でした。
返信する

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事