
又上五島の頭ヶ島教会に行ってきました。
目的はこの教会ではなく、その前方にあるキリシタン墓地のマツバギクです。

頭ヶ島教会の前の海岸にひろがるキリシタン墓地、教会建築時に岩を採取した対岸のロクロ島と海をバックに、それだけでも素晴らしい景色です。

以前たまたま5月の連休に訪れ、このマツバギクの風景を見た家内は、天国のようだったのでもう一度見てみたいと言います。
本当の天国に行く前に(本当の天国には行けないかもしれませんが)、もう一度5月14日(日)に訪れてみました。

以前見た時より、今回の方がもっと満開で、もっと天国に近い風景かもしれませんが、こんなに花が綺麗にあるのに、やっぱり五島ですね、造花の花もいけて有りました。

マツバギク:葉が松葉、花が菊に似ているので、この名が付いたようです。
南アフリカ原産らしく、葉はサボテンのように少し厚みがあります。
日本のものではないので、誰が何時ここに植えたのでしょうね。
花言葉は色々有りますが、「のんびり気分」が一番好きです。

昼はやっぱりマルガリータでランチを食べて、福江にはない系統の100円ショップで福江にはないものを買って、スタンプを貰ってない福見教会にも寄りました。
レンガ造りの立派な教会です。

他にも大きく立派ですが新しい青方教会と、鯛ノ浦教会にも寄ってスタンプを貰いました。
昭和54年に新しく建て替えられた聖堂の横に、この旧鯛ノ浦教会堂があるのですが、この鐘楼は原爆で崩壊した浦上天主堂の被爆レンガで作られたそうです。

この旧鯛ノ浦教会堂の内部は、今は資料館兼物置の様で使われていないので、そっと写真を撮りました。
天井は旧五輪教会の様な感じでコウモリ天井、信者さんが座る席の後ろ半分は畳敷きになっているめずらしい教会でした。
返事
花水木さん:一反木綿もなかなかのものですが、
家内には布袋さんにならないよう努力してもらいます。
和さん:玉之浦に行く途中に、潮干狩り出来そうな浜ありますね。
大雪男さん:荒波がこの赤い灯台にあたる写真、
みかんやさんの壁に貼ってあります。
福山市さん:私にとっては女神でも、家内にとっての私は、
虫けらとまでは言わなくても、せいぜいが我が儘な兄さんぐらいです。
おかよちゃんさん1・2:ますます正体不明になってます。
奈留島のスナック「加代」とは関係ないですよね。
京子さん:6月にちょっと帰りますが、まだ島で働きます。
京都の植物園でデートしたカップルは別れますので、注意して下さいね。
うちのお墓は仏教で、お祖母ちゃんまでは土葬です。地主です。お祖母ちゃんの実家は小河原家です。4649
かずおきぬえわかこしげのりみつよきょういちとしあきやすひこみつひろるみこ、の姪です。
ちょっと大家族なもんで…
旧鯛ノ浦教会は資料館なので写真OKだと思います。
普通の教会では内部は原則撮影禁止です。