旅半ば、熊本まで奥さんが一人でやって来た。
で、「どこ行く?」とチビに聞くと、重々しく申された。
「そば道場である。即刻、向かうがよろし!」。
一も二もなく、阿蘇の麓にGO!である。
前夜、温泉を楽しんだ私たち。
一足早く上がった彼が棟内の掲示板で見つけた。
この情熱はどこから来るんでしょうか?
お代は一人1100円。
そば粉から完成品を目指すのである。
お次は長ーい棒を使って、広げます。
ちょっとやってみたんだけど、こりゃ、なかなか面白い。
結構、夢中になるもんだね。
で、でっかい包丁を使って、裁断していきます。
どうせ自分たちで食うのだから、
こりゃまたノープロブレムである。
で、できあがった麺を茹でてもらい、
好天の阿蘇を愛でながら、ご満悦なチビ。
このヒト、
ここで自分の「道」を定めてしまったのではなかろうか(笑)
しかし、これほど喜んでくれると、連れて行きがいがあるよね。
これまた当然のように「長浜ラーメン」を攻めることになるのだが、
残念ながらそのPはなし。
そう言えば、長浜ラーメンを食う前に、焼き肉屋で冷麺を喰らったチビ。
今度は、どこを攻めようと言い出すのだろうか。
実に楽しみである。