国際通りでの散策と昼食の後は、”海中道路”を走って”浜比嘉島”へ
向かいます。
海中道路ということなので、”まさか海の底を走る??????”と思い
ましたがご心配なく。
単に浅い海に埋め立て盛り土をして道路を通しただけのものです。
フランスのモンサンミッシェルへの昔の連絡道路を想像してもらうと、
いいと思います。
(モンサンミッシェルでは自然に悪影響を与えるからという理由で、
今では橋を架けてしまっていますが)
◆海中道路上の車窓から
◆ 同 2
引き潮なので、潮干狩りをしている人が見えます。
◆浜比嘉島の風景
◆ 同 2
天候に恵まれ沖合はエメラルドグリーンに、岸辺では高い透明度を見せて
くれます。
◆アマミチューのお墓
かなり有名なパワースポットだそうです。
3人の女性が向かっている先がアマミチューのお墓です。
◆お墓の前の岩
時々見かけるキノコ型の岩です。
これでミステリーツアーの7つの島のうち、2つが終了です。
次は、3番目の”宮城島”へ向かいます。
◆宮城島への車窓から
沖縄名物”サトウキビ畑”です。