今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

昼神温泉の松茸尽くし

2021年10月29日 | その他の国内旅行

 よくお邪魔させていただいている方のBlogを参考に昼神温泉方面へ

行って来ました。10月27日からの一泊二日です。

主たる狙いは”松茸”です。

今年は割と豊作らしくて松茸の食事のチラシなどもよく見かけます。

行きはR153を使います。ま、殆ど松茸だけが目的のドライブですので、

急ぐ気は全くありません。

◆昼食を摂ったお蕎麦屋さん

 ”三日庵”と言います。阿智村のR153沿いにあります。

表には何人か入店待ちの方もいます。

なぜか、入口右手の”そば街道”の右側の”信州中馬”の馬の字が

左右反転しています。

◆入口の掲示

        

 尋ねたら30分くらいの待ち時間とのことなので名前を書いて

待つことに。

◆お蕎麦

 揚げたての天婦羅が添えられた醬油味出汁のお蕎麦でした。

昼神に行っても、チェックインまでに時間が余りすぎるので、

長岳寺”を訪ねることにします。

武田信玄を荼毘に付したとの伝承が残るお寺です。

◆山 門

        

◆本 堂

        

◆境内の沙羅双樹の樹

        

秋らしい色に染まっています。

 そろそろ、宿にチェックインできる時間になってきたので

”昼神温泉郷”へ向かいます。

◆温泉郷入口の植栽

 早目に入浴し缶ビールを一本だけ飲んで、お楽しみの夕食です。

◆お品書き

 ご覧の通り松茸満載の会席料理です。

◆松 茸

 松茸さん、お久です。

◆焼き松茸製造中

◆その他のお料理など(順不同、クリックで拡大します)

   

     

 大満足でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛騨古川 | トップ | 昼神温泉の朝市 »

コメントを投稿

その他の国内旅行」カテゴリの最新記事