─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。この時間が好きです。鳥が鳴き、夜明けを楽しんでいるようです。風も冷たくて、昔よくバイクで1人旅した時の北海道のキャンプ場の朝を思い出します。
今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、横浜市のネットショップのコンサルティング、川崎市のすくらむ21の商人/あきんどデビュー塾で講演「飲食業の特徴と成功事例」をします。
▲溝の口のすくらむ21での飲食店経営の講演です
今日は本日の講演に関連して飲食店の特徴に関してです。長期間にわたって外食産業は成長していましたが、リーマンショック後の不況によって外食機会が減り、産業として伸びるには工夫が必要な時代になりました。有名な牛丼の老舗店舗も今ひとつ元気がないように感じます。
食を巡る話題では、地産地消、国産国消、店産店消等のフードマイル(食品の移動距離)を減らす話題が多いのですが、もう1つの観点があります。
それは、食育です。
【食育】 ※大辞林 第二版より
心身の健康の基本となる、食生活に関するさまざまな教育を行うこと。食べる物を選ぶ力、食べ方、調理法、味覚形成、食べ物の生育に関する知識や豊かな食生活の楽しみを覚える等の力をつけることを目指す。
一定の固定客がついている飲食店ではなく、これから飲食店で創業しようとする場合は、ぜひ取り入れたいコンセプトですよね。
飲食店で創業しようとしている皆様、美味しいを越えたプラスαの価値、作っていきましょう!
【関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「食育」をテーマにしたブログ一覧
クリックするとランキング応援票になります/
中小企業診断士・
経営コンサルタント部門
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp e-mail
経営コンサルタント竹内幸次撮影
風景写真ブログ:THE SCENE 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント(感想)はツイッターでお受けします
http://twitter.com/spram_takeuchi
問合せは
e-mailでお受けします(無料e-mailコンサルはしておりません)